はじめに
最近、謎の体調不良でしばらく大人しくしていました。
徐々に良くなってきているので、そろそろ走りに出かけたいなぁというところで、ぺもぺもさんに拾っていただいたのでした。
「平日ライドやろうぜ」という話になって、当初は丹波方面攻めようか…なんてことを言っていたのですが、私もまだ体調に不安が残るのと、ぺもぺもさんも腰を痛めていたようで、近場の「京都」へ行くことになりました。
せっかくだから…と、寄り道をいっぱい詰め込んで走ってまいりました!
宇治で「鰻モーニング」!
有休を消化して平日。朝6時頃に自宅を出発。
しばらく走れていない間に季節は変わっていたようで、めちゃくちゃ寒い。
なんかこの朝の空気感、懐かしい感じがする。夏にはなかったやつだ。
季節を移り変わりを痛切に感じつつ、集合場所の枚方医大裏に到着。
この時の気温は6℃。体感も同じようなもんで、予想以上に寒い気温に少しビックリこいたぜ。
そしてすぐにぺもぺもさんも到着。
なんか自転車がいつもと違いますやーん!
サブバイクがクロモリからアルミに変わったらしい。FUJIのNAOMI。相変わらず渋いチョイスだ・・・。
そんなこんなで、今回はこの二人でゆるくスタートです。
京都方面に向かうべく淀川の河川敷を北上。貸し切りストレートだ。
八幡へとうちゃこ。
京都に行くという話の中で、当初は観月橋にできたパン屋さんでモーニングする予定でした。
しかし、ぺもぺもさんから「鰻モーニングが気になってます。」という、謎の情報網から得たソレを探りに行くべく、久御山のほうに向かうのでした。
巨椋池排水機場のあたりから久御山を抜けて宇治方面へ行く算段です。
昔ここに「巨椋池」があったんですね。いろいろ水害とかの末に独立湖となったその末期は、水の循環がなくて、どえらい汚い湖になってしまって最終的に埋め立てられるという悲しさ。
そんな巨椋池の跡地ともいうべきところが、このあたりに広がる農業地区なんですよね。
なんて思いをはせつつ、かつて巨椋池だった場所を走るのでした。
そして西宇治のほうにある、こちらのお店に到着。
【鰻cafeゆきちっ】
「鰻モーニング」という響きから厳かなお店をイメージしていたが、予想を上回るノリの軽さに驚きを禁じ得なかったですよっ!
なんとこちらでは朝8時から鰻のモーニングが食せるということでやってきたのです。
鰻モーニングは2種類それぞれ10食限定とのこと。ドリンクが付いて750円っていうのは、一体どういう価格破壊なんだろうか。
お客は我々だけの中、本当にあるかどうか心配になりながら「鰻モーニングで!」と頼んだら、これが出てきました。
なにこれ、めっちゃええやん!
すこぶるええやん!
鰻は一切れだけでしたが、だし巻きやお吸い物もうまくて、これは良いぞ!最後はとろろと薬味を入れて、”追いうなぎタレ”をして残りの飯をかき込む。これがあの鰻モーニングなのか!!
これは良いものを知ってしまった・・・と思っていた矢先、食後のホットコーヒーが運ばれてきて、「これが750円ってどういうことなんだろう」と思いながら、甘んじてそれを受け入れまくった朝でした。
こんな素敵なモーニングがあったなんて。
花札とパン!
満足度が急上昇した。
店を出るなり「もうここで帰っても良いね」とジョークっぽく言いましたが、ぺもぺもさん、おれ、本気でした。
よーし、引き続き伏見のほうへ向かうぞ。
ほれ、すぐに寄り道や。
【大石天狗堂】
囲碁・将棋盤やかるたの製造などの老舗「大石天狗堂」へ。映画「ちはやふる」の聖地にもなっているらしい。
店舗が併設されていて、実際に商品を見て買うことができるのです。
高級将棋駒、すごかった。
かるたや百人一首もたくさんありました。
わたくし、実は「花札遊び」をやったことがなくて、一度やってみたいと思っていたんです。
そんなときにここに来てみたら「千と千尋の神隠し花札」があるじゃないですか!絵柄めっちゃ可愛い。
気が付けば買ってましたね。正月はこれで子どもに遊んでもらうのさ!
もちろんネットでも買えるんですけど、自転車で店舗に立ち寄って買うほうが、やっぱり良いと思うんだよ。自転車で買いに行け!
その後、伏見稲荷のあたりを通り抜けて北へ向かったのですが、あの辺りは人だらけで非常に走りにくかったですね。
結局、五条のあたりから鴨川沿いへ入りました。
川沿いから寺町通に出たりしながら、グワーっと北へ向かいまして今出川通へ。
そこで「明日のパンを買う」という関西人の宿命を背負って、ベーカリーへ寄り道。
【アルチザナル】
出町柳の「ふたば」とか、あの辺のエリアにあるおしゃれなベーカリー。ちょっとオシャレすぎて入りにくいほどだよ。
まだ午前中ということもあり、まだ割と多くのパンがありました。全部めちゃくちゃ美味しそうだ・・・
もっと硬派なパンが多いのかと思ったけど、そういうわけでもなかった。
クランベリーとオリーブのパンとピスタチオのパン買いまして、クランベリーとオリーブのやつを食べましたが、めちゃくちゃ美味しかった。ピスタチオもめっちゃ美味しかったらしい。
少し高いかな?って思って買ったオリーブのやつも、食べていると中からオリーブの実がゴロゴロ出てきて、これはすごい!と思った次第です。
絶品「鯖煮定食」を味わう!
まだまだ北上していきますよ。京都は大通りと細い路地を避けて、ええ塩梅の道を通ると割と空いている気がします。ええ塩梅が大事。
賀茂川沿いの道を走って上賀茂のほうへ。
上賀茂神社。
この後、「森見登美彦」の名前を思い出すのに30分要した。もう脳が死にかけてる。
今回ランチに選んだのは、上賀茂神社のすぐ近くにある鯖煮のお店。
【今井食堂】
暖簾に書いてある通り、「さば煮」が有名なお店。
土日祝はお弁当のテイクアウトのみで、店内で食べられるのは平日のみ!ということで、今回の平日ライドにはもってこいのチョイスだったわけです。
メニューは3種類のみ。
鯖煮だけか、鯖煮&チキンカツか、チキンカツだけか…の3種類だ。
「まぁ家庭的な感じの鯖煮が出てくるんだろうな」と勝手に思っていたけど、実際に運ばれてきたそれを見るだけで、自分の勝手な思い込みが間違っていたと悟るには充分でした。
これはヤバイやつがきた!
箸でホロホロと崩れる鯖。絶妙な味加減でうますぎる。
あーうまいうまいと白飯と一緒に食べながら、みそ汁に手を付けると大きく刻まれた大根がゴロゴロ入っていて驚いてしまった。みそ汁もやたらうまい。
なんか時々「あ、あれ食べたいなぁ」って思う、自分の中で屈指の好きな飯っていくつかありますが、間違いなくそれに入る絶品メシでしたね。また行くしかない!
店のシステムはよく分からなかったけど、とりあえずなんか言われるまで待てばよい。そして、おばさんの愛想がめちゃくちゃ悪いが、実はめちゃくちゃ良い人タイプなので臆することはない。
自転車を置く場所がないと言えばないんやけど、それでも行くのだ!自転車で食いに行け!
鯖煮は美味しかった。大満足なランチタイムだった。
しかし根っからのフランス人気質の私は、食後に甘いものが欲しくなってしまうのである。これが強欲だからではなくて気質の問題だ。
仕方ないので予定ルートもがっつり変更して、こちらにやってきました。今宮神社だ。
ここの参道には名物の「あぶり餅」を出すお店があるのです。もはやDOIさんのイメージしかないんだけどね。
2店舗あるんですが、どっちがうまいかも分からず「あぶり餅 一和」のほうに入店。
座敷に上がって待っていると、やってきました。
椎茸のような貝のようにも見える、ひと口サイズの餅。
おこげの苦みと餡の塩辛さから甘みへ変わっていく不思議な味わいで美味しかった。
後味はみたらしっぽいんやけど、そこへ至る味の変遷が全然違うというね・・・
きーちゃん青春の思い出エリアらしいので、今度案内してもらおうかしら。
かりんとさん買って帰る
そろそろ南下しようってことで、西大路通を使って走り始めたら複数台乱れ走るバスに潰されそうになって怖かった。やっぱり京都の大通りは自転車に向いてない。
そんなこんなでたどり着いたのが、また寄り道だ。
【あめんぼ堂】
円町にあるかりんとうの専門店なのです。かりんとう自体、特に京都にゆかりの深いものではないんですが、なんとなく専門店って面白そうでしょ?
さすが専門店というだけあって、めっちゃ種類ありますがな。結構ええお値段しますがな。
一番人気の「やさい」は試食したけど、結構野菜の感じも強くあって、お茶とかお酒に合いそうな感じでしたね。
結局「ピーナッツ」と「黒いろんと白いのん」にしました。
ピーナッツはコーヒーと一緒に食べると相性抜群でした。白いのんは全部子どもに取られてしまいました。美味しかったけど頻繁には買えない贅沢品だったな・・・
後は帰るだけでございますよ。
市内を駆け抜けて、桂川に出る道を探ってJR架線沿いの道へ。
桂川沿いへ。
しばらく走っていない間に、なんか路面綺麗になってるやーん。
八幡まで帰ってきました。
御幸橋より。
帰りに橋本駅の近くで寄り道。
旧遊郭の建物でお茶を飲めるというお店にやってきましたが、なにやらツアーでやってきた老老男女の方たちとバッティングしてしまって、お店に入ることも叶わず。無念。
というわけで、最後の寄り道は不発でしたが、元気よく帰りましょう。
向かい風なので、ぺもぺもさんよろしく。
帰りはずっと向かい風。曇天の天気も相まって、ずっと肌寒さを覚える帰り道でした。冬の淀川あるある。
ぺもぺもさん、今日も大変お世話になりました!!
またやろうぜ!!!
おわりに
今回の京都ライドも大成功と言わざるを得ませんね。
昨年の年末に開催された「年末京都ライド」。今年も開催必至なんですが、今回はその下見みたいなもんですね。煩悩を年末に発揮したい所存!
ぺもさん、ねれさん、今年もやりましょうね・・・!
今年まったく触れられていませんが、お雑煮の季節なんですよねー。
お雑煮食べに行きたーい。
今回の軌跡
距離:106.25 km
タイム:4:39:06
平均速度:22.8 km/h
総上昇量:296 m
コメントを残す