【トレラン】妙見山と高山を越える!妙見口から勝尾寺・箕面へ走る20km!!

はじめに

前から一度走ってみたかったコースがありました。

「妙見山から高山を越えて箕面へ行く」という自転車では定番のルートになっているコース。

ざっくりと書くとこんな感じ。

妙見口から妙見山を登り、南(R423)へ下った後、高山へ。
高山からは勝尾寺園地を抜けるルートで箕面へ。

行程は20kmほどで舗装路も多いルート。意外と短い。
(↓画像のルートは妙見口駅~箕面・水春)

以前は「こんなん絶対に走れる気がしない」と思っていましたが、何度かトレランをやってみるうちに「これくらいなら走り切れそう」という気持ちに変わってきました。

そんな待望の妙見山~箕面ルートへゴー!

妙見口からスタート

朝8時前に妙見口駅へ到着。

既にこの方も到着されていました。
なんか最近トレランでしかお会いしていない気もしますね・・・

早速R477のほうへ向かってスタート。

廃線となってしまったケーブル黒川駅のほうまで行くのかと思いきや、今回のコースはR477を渡ってすぐそこに入り口がある模様です。

うおー、いきなり雰囲気が変わってきた。

登山口へ。

今回は「上杉尾根コース」と言われる道をチョイス。

しばらく登りが続きます。

見晴らしの良い場所がありました。

正面の大きい建物が国崎クリーンセンターやとすると、黒川のあたりかな?

さらに登って行きましょう。

これまたよい眺望がありました。

大阪湾方面で右手の山が六甲山かな?

登りを落ち着いてきて、尾根を行く道になってきました。なかなか走りやすくて良い感じ。

以前、一人で登った「新滝道コース」よりも、今回のこの「上杉尾根コース」のほうが楽しいな。トレラン向きな感じしますね。

【バイク&ラン】妙見山から野間の大ケヤキを経由して「ありなしの道」を行く。

2024/04/16

最後にグイっと登るんですが、もう登りではビアさんについて行ける気がしない・・・。

そして呆気なく妙見山の駐車場に到着。

振り返るとこんなところから出てきました。
こんなところに登山コースがあったのは知らなかった。

妙見山の石標で記念撮影!

妙見口駅からここまで50分ほどでした。

ぶらぶらと参道へ。

そう、三角点を取りに行くのです。

妙見山、ピークハント!

展望台からの眺めだけ堪能しておきました。
さっきのコース途中で見た景色と同じ方角の眺めだったんだなぁ。

高山を登る!

妙見山から舗装路を走る選択肢もありましたが、トレイルを選択。

南側の登山ルートには、大きい鳥居がありました。

振り返るとこんな感じ。
南から登るのも面白そうですね。

下っていくと舗装路が見えてきました。

一旦、舗装路を横切っていくようです。

再びトレイルへ。

そして少し下ると、再び舗装路へ。

しばらくそのまま舗装路を下って行きました。

ハイキングコースの入り口を発見。

再びトレイルへ入っていきます。

ここも大きなアップダウンはなく走りやすい道。

なかなか雰囲気も良い感じ!

舗装路と肉薄する部分もあっておもしろかったですね。

山を下りる道なので、当然、急峻な下りもありました。

そんな道を走っていると・・・

なんか道の先が行き止まりに。
少し手前の分岐で別ルートに行ってみると、ルートに柵があったのでこちらが正解と思われましたが、なぜかその先にまともな道がないという・・・

先ほどの柵に沿って行くと、進むルートに復帰できたものの、ここが謎の区間でしたね。

法輪寺霊園の道へと出てきました。

目の前に4号が見えてきました。なるほど、こんなところに出てくるのか・・・

そして自転車では走らない細い道へ。

棚田が素敵。

そんなこんなで4号に合流して、次なる目的地「高山」方面へと向かいます。

423号を横断して、いよいよ裏高山を登ります。

途中で工事中による交互通行に。

ランで対向車に待ってもらってるの、めっちゃ申し訳なかった。

徐々に背中が遠ざかるビアさん。ついにはもう写真でも追えない距離が開いてしまいました。

登れる脚になりてー。

そして聖地・高山公民館に到着!
まさかランでこんなところに来るとは思いもしなかった・・・

ちなみにこの日、ハイドレーションに1.5Lくらいの麦茶を凍らせて背負っていましたが、まさかの全然解けないという問題にぶち当たっておりました。

飲みたくても解ける麦茶は僅かなもの。なかなか思うように水分補給できず…という悲しいことがおきていました。

30℃を超えるような日じゃないとダメだな・・・

いよいよここから最後の勝尾寺園地セクションへ!

勝尾寺へ

高山から北摂霊園方面へ。

かつて主要の4号線が通行止めになった際に、う回路になったあの道やん。

この先が北摂霊園へ繋がっているらしい。

私が自転車を始めたころには、既に「園内サイクリング禁止!」となっていた北摂霊園。自転車では近寄れなかったけど歩行者だから行ける。

なかなか登ります。いよいよ北摂霊園内へ入りますが登ります。

霊園内、登ります。ビアさんの背中小さいです。

この霊園中央から少し行ったところに、東海自然歩道の案内板を発見。

今回は勝尾寺方面へ行きますが、泉原方面にも抜けられるっていうのも、ちょっと驚き。

ここも割と走りやすい道でした。

見晴らしの良いところからは茨木方面が見渡せました。

霊園横を通る。

途中から箕面の森の案内が出てきました。なんか箕面に帰ってきた感じがする。

今回は勝尾寺園地を目指していますが、箕面のビジターセンターのほうにも抜けられるんですね。

道はええ感じでした。

鉄塔。

ここでも茨木方面の眺め良好。

自然研究路の案内板も出現。いよいよ箕面エリア感出てきました。

勝尾寺園地へ。

急に細い道に。足元不安だったのでゆっくりと。

そして勝尾寺園地に到着。

園地内を走って

そのまま43号(箕面ドライブウェイ)へ合流。

そして勝尾寺へ到着!

もうここまで来たら終わりも近いですね。

階段から旧道へ。

前に来た時よりも余裕をもって登れた階段。あの日はもう勝尾寺の時点でヘロヘロだったもんなぁ。

【夫婦トレラン】箕面・天上ヶ岳を経由して勝尾寺・旧参道へ!

2024/04/23

急峻な下りの区間を過ぎると、走りやすい穏やかなコースへ。

ひゃっほーい!(この道めっちゃ楽しい)

だいぶ下ってきました。

そしてトレイル区間もおしまい。

いつものファミマを通過して・・・

勝尾寺の鳥居へ。

今回はここをゴールとしました!

もちろん終わった後のお風呂は必須!

箕面・水春にて汗を流して、本当のゴールを迎えたのでありました。

結局、雨にも降られることなく楽しめた一日になりました。

お疲れ様でした!!

おわりに

「自転車でよく走る道をランで行く!」

意外とこういうことで簡単にテンションがあがるもので、しかも舗装路の横っちょにトレイルがあったりして、なおさらにおもしろかったですね。

今回の舗装路区間は、「法輪寺入口から北摂霊園内の5kmほどの区間」で、他の区間はトレイルメインでした。

先述している通り、法輪寺手前の柵があるあたりの道が非常に分かりにくい(というか、分からなかった)ので、その手前で舗装路(4号)に出てしまうのが一番ストレス少なく走れると思います。

終わってみるとなかなか面白いコースだったので、また少しルートを変えたりして走ってみようと思える良コースでした!
高山から明ヶ田尾山を経由するのも面白そう。

この週末は日曜を自転車DAYにしていたんですが、あいにくの雨で走りに出られませんでした。
今週末も土曜をラン、日曜をライドという欲張りセットを目論んでいますが、お天気がどうなることやら・・・

今回の軌跡

距離:21.25 km
総上昇量:976 m



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です