ハンドル周りをスッキリと!「PWT コンピューター&ライトマウント MT03C」購入!
この記事のもくじ1 はじめに2 いろいろあるハンドル拡張マウント2.1 スタイル抜群のマウント拡張型2.2 実用性重視!?バー拡張型2.3 3 PWTを選んだ理由3.1 「他と比べて安価」3.2 「マウントを…
この記事のもくじ1 はじめに2 いろいろあるハンドル拡張マウント2.1 スタイル抜群のマウント拡張型2.2 実用性重視!?バー拡張型2.3 3 PWTを選んだ理由3.1 「他と比べて安価」3.2 「マウントを…
先日、Wiggleでついでに購入した「LifeLine – Essential バーテープ」。 思いのほかにええ感じのモノだったので、 ここで紹介しておこうと思います。 "LifeLi…
この記事のもくじ1 あけましておめでとうございます。2 今年も城北公園を起点に走る3 帰りはポタリングで。4 今回の軌跡 あけましておめでとうございます。 早速ですが、先日「2015年1発目」のライドに行ってきました! …
先日、年末の大セールでほしかったハンドルの一つが激安になっていたので、 "年内最後のお買い物"ということで、念願のカーボンハンドルを買ってしまいました! 「FSA "K-FOR…
今年も暮れてまいりました。 今回は完全に個人的な記録になってしまいますが、 この一年間のロードバイクとの生活を振り返ろうと思います。 誰が興味あんねん!とヤナギブソンばりに思いますが …続けます。 &nbs…
先日、例のごとくアコースティックトリオ編成でライブしてきました。 今回初めてライブでの実践活用となったエレアコベース「Takamine PB-15 」。 サラっとではありますが、その感想をここに書き連ねたいと思います。 …
この記事のもくじ1 冬用のグローブを購入!1.1 ・なるべくダボつかないもの ・グリップの効いたもの ・なんせ防寒に優れたもの2 使ってみた感想2.1 ・結構ゴツイのでレバー操作は少しやりにくい ・ダウンヒルは寒かった …
この記事のもくじ1 はじめに2 朝からヤバかった3 三田・永沢寺へ!4 激寒ダウンヒルからのコーヒーブレイク5 服装には悩みました…6 おわりに7 今回の軌跡 はじめに 以前からブログやTwitterでお世話になっている…