はじめに
少し前に”私が心の師匠と慕う人”と一緒に走ろう!
という、念願過ぎるライド企画があったんですが、
諸事情により延期になってしまいました。
Oh…残念。
日程は確保していたので、
このまま走りに行かないのも勿体ない!
ならば別のところへ走りに行こう~。
ということで、
その企画の参加者でもあった「ロゼさん」と、
篠山ロングライドを企てていました。
しかし、今月の私は体調不良具合が凄い。
耳鼻科・内科(ウイルス性胃腸炎)、
そして耳鼻科・内科(腸炎)と、
通院オンパレードな状態になってしまいました。
なんだかわからないけど、ボロボロなのであります。
胃腸と鼻以外は、健康優良児。
もうダメかもしれない…と諦めかけましたが、
なんとか走れるくらいには回復したので、
自転車、行ってまいりました。
ん?篠山ロングライド?
うん、そんなに走れるわけないね。
計画変更!?
前日に急遽待ち合わせ時間を1時間遅らせてもらい、
池田のコンビニに7時集合となりました。
ちょいと早めに出発です。
天気予報とは違って、「思いの外に寒い!」。
最近暖かい日が続きましたが、
久しぶりに寒暖差の激しい日なのでした。
今回は念願の「チームロゼジャージ」を着用。
でも半袖+アームウォーマーでは寒すぎるので、
ウインドブレーカーを羽織って出発です。
城北公園を越え、一般道と猪名川を走る感じで、
池田方面へと北上していきます。
風は多少あるものの、この天気!
自転車日和やないかーい。
今年も猪名川の「こいのぼり」があがりましたね。
これも毎年季節を感じる1つになったなぁ。
池田のコンビニに到着。
ここでロゼさんと合流です。
何やら二人とも調子が良くないとのことが判明。
「さ、篠山とか・・・行かないよね!?」
長い距離を走る自信は、もはや皆無。
結局、「その辺。プラプラしましょう~。」
ということになりまして、
とりあえず私のリクエストで箕面方面へ。
調子が悪いと言っているのに、
なぜかすごい強度で走るロゼ監督。
さすが監督やでえ(白目)
抜け道を通って箕面駅のほうへ。
北摂ロードバイク乗りの聖地的な場所、
“箕面浄水場”からの登りですが、
ぼくはほとんど走ったことがないので、
今回走るのも結構久しぶりでした。
なんとかヘロヘロで登り切りまして、
そのまま高山方面に向かって走ります。
後ろからガンガン追い抜かれます。
みなさん追い込んでいらっしゃる。
それに対し、何をせずとも追い込まれる私。
休憩のメッカ、高山公民館は凄い人だったので、
そのまま素通りして、R423のコンビニへ行きました。
「今日はもうしんどいですね。」ってことで、
コンビニで30分ほど休憩しました。
休憩した後、
「そろそろ行きますか!」ということで、
50mくらい走って「エマコーヒー」へ着弾。
これが高強度休憩だ!
強靭なメンタルが必要になるハシゴ休憩。
まさか店を変えてまで休憩をするなんて!
ということで、
ここで1時間ほどダベりまくりまして、
走行距離37kmほど、休憩時間1.5時間。
かなり順調な滑り出しです!
ブラリ能勢ライド
エマコーヒーで今日の行程を相談します。
「20kmほど走って解散。」という、
監督らしからぬ案もありましたが、さすがに却下。
結局は、またまたぼくのわがままで、
後川まで足を延ばすことになりました。
「野間峠は距離の短いほうで登ろう。」
と約束したにもかかわらず、
先駆けて走りだしたぼくは道を間違えてしまい、
長いほうのルートを選択してしまいました。
ガッデム。
登り始めると、まだ綺麗に咲く桜がありました。
汚れた心が洗われるようです。
さっきの暴言却下します。
妙見山には脇目も振らず、ダウンヒル。
野間トンネルを越えて、
能勢方面へと下って行きます。
なんとなくの目的地は決まっていますが、
その過程のルートは適当に走ります。
能勢のほうまで来ると、交通量も少なく、
ここまで来る街中と比べると、
やっぱり圧倒的に走りやすいですね。
ロゼさんが「良いところあるよ!」と、
連れて行ってくれたのは、
能勢高校農場の近くを走る「暮坂峠」。
この峠は走ったことがあったんですが、
何やら途中にええ感じの抜け道があるってことで、
案内してもらったのがなんとも絶妙な道!
後半は激坂区間でウオーって登りますが、
なんとも嬉しくなる道だったのでした。
さすがロゼさん。
(道がウネウネしすぎてて全景が映らなかった)
暮坂峠はどちらかというと、
西側のほうが風情がある峠なんですが、
写真は撮り忘れちゃいましたね。
そしてR54を北上していきますが、
緩やかではありますが、登り基調の道です。
驚くほどに力が沸いてきません。
早くも体力の限界を迎えました。
ここには能勢の自転車乗りの聖地(!?)
ヤマザキショップがありますので、
我々はガッツリと休憩をすることにしました。
この辺りは結構標高もあるので、
冬なんかは著しく寒い場所なんですが、
この日も、なぜか「6℃」という寒さ。
ウインドブレーカー持ってきてよかった…
ここまであまりにゆっくり休憩をしていたので、
もう結構ええ時間になってしまいました。
お昼ご飯を食べなければ!
快走路で後川へ!
さて、体力の限界を迎えた私ですが、
ガッツリ休憩をしたことで、
力がみなぎってくる!…ようなこともなく、
引き続きヘロヘロのまま走り出します。
るり渓へ続くR54の登り坂。
ここもFTP測るのに最適な区間のひとつ、
と監督にマメ知識を頂きました。
確かに信号もなく走りやすい道ですね。
たまに見える川や、里山の風景は、
何度通ってもご褒美に感じる景色です。
のろりのろりと登ります。
監督、ペースを合わせてもらって申し訳ない。
るり渓への分岐をR173方面に曲がり、
亀岡からまた大阪へと戻ります。
登り区間はここで終了。
ほんとにしんどかったな~。
そういえば近くに良い店が!
ということで、久しぶりに「能勢ログ」へ訪問。
数量限定のランチがまだ残っていた!
前にロゼさんと来たのは、
初めてお会いしたときなんですね。
…感慨深いです。
お昼を食べた後は、
少しR173を北上して、大好きなR601へ。
西進すると下り基調になる道で、
本当に気持ちが良くてお気に入りの道。
しかーし、めちゃくちゃ風が強いんである。
せっかくの快走路が・・・
適当にしゃべりながら走って、
これまたお気に入りスポットの後川へ。
ここは特にお気に入り。
2台バージョンもございます。
後川は本当に素敵なところ。
今回の目的地はココだったのでした。
なんにもないけど、それで十分なのです。
立ち止まって写真を撮ることはしなかったけど、
サドルの上から存分に味わいました。
ここからR37で三田へ抜ける道が、
お気に入りルートの一つなんですが、
今回は体力が限界すぎるので、
このまま猪名川方面へ向かうことにしました。
猪名川~帰路へ
ここから猪名川方面へ向かうには、
R12をひたすら南下するだけでございます。
西峠を北側から越えてゆきます。
そしてR12を南下するときは、
下り基調で快走区間になるはずなんですが、
この日は向かい風で下りの恩恵ゼロ。
向かい風で後ろに着いているのに、
監督のペースに着いて行くのがやっとでした。
途中加減してくれていたのは、
優しさだったのか、なんだったのか。
ずーっとR12を走るのもおもしろくないので、
楊津小学校の交差点から能勢方面へ道を変えます。
ここも静けさのある道で良いですね。
そしてR12へ回帰してコンビニで休憩。
ここでもだらだらといろんなことを話していましたが、
やっぱりこういう時間があるのは良いですね。
R12を南下して行き、川沿いの道を走ります。
ロゼさんとは途中でお別れです。
今回も色々とありがとうございました!!
後はダラダラと川沿いで帰路へ。
なんとも天気の良い一日でした。
しかも猪名川は追い風で楽チン。
猪名川での追い風の代償は神崎川の向かい風。
淀川へ着いたときには、もうヘロヘロでした。
今回も楽しかった!!
おわりに
帰ってガーミンの記録を見てみると、
走行時間が6.5時間くらいで、
経過時間は11.5時間でした。
5時間も休憩してる!
という純粋な驚きがありました…。
200km走るときの経過時間やで、これ。
でもそれが楽しかったですね。
久しぶりに一緒に走らせてもらって、
ロードバイクの乗り方の話とか、
ぜんぜん自転車に関係のない話も、
いろいろできて良かったなぁと、
なんか今回はそんな感じの一日でした。
ボヤボヤしている間に、
もうフレッシュが近づいております。
わたくし、どうなるんでしょうか。
今回の軌跡
距離: 144.06 km
平均速度: 22.0 kph
カロリー: 2,847 C
時間: 6:32:49
高度上昇: 1,728 m
コメントを残す