【夫婦トレラン】箕面・天上ヶ岳を経由して勝尾寺・旧参道へ!

はじめに

この週末は先日に続いて2回目の「夫婦トレラン」に出かけてきました。

前回は生駒方面に行って、私市から津田まで走りましたが、なかなかハードでした…。

【夫婦トレラン】私市から交野三山(竜王山・旗振山・交野山)を越えて津田へ!!

2024/04/01

今回はもう少し初心者でも走れる道を求めて、箕面へ行ってみることにしました。

箕面からようらく台園地へ

朝8時半ごろに箕面駅へ。

今日はここからスタートです。

箕面の滝に向かう道を走りますが、スタートから勾配のある道が続くので、いきなり心拍数が上がります。

観光地という感じで整備されていてきれいな道。

途中でハイキングコース・落合谷へ入る分岐がありました。トンネルを抜けて行きましょう。

ここからが本当のスタート!

川に沿って登り始めたんですが、走って登れるはずもないので、やっぱり登りは歩くしかできないね。
そしてたまになる序盤のふくらはぎパンパン状態。なんか良くない登り方してるんやろなぁ…

ふくらはぎの事で頭がいっぱいになっていたところ、いきなりミスコースしてしまいました。
少し引き返して見失ったコースを探していると、ちゃんと案内板の出ているところでした。

今から向かうのは「落合谷サブコース(健脚向け)」。健脚向けってなんか怖い響きやん。

ええ感じの道が続きます。

道はグイグイと登って行きます。

やはり地脚のあるヨメセンパイのペースは速い。

一瞬「お!」と思うようなところもありましたが、道は総じてきれいに整備されていて良い感じ。

分岐。

明日にかける橋・・・

切り倒された木の間を縫うように、しばらくは登り続きでした。

少し景色も変わってきましたね。

上を見るとほとんど木もないので、かなり山の上の方まで来たんでしょうね。

ようらく台園地方面へ向かいます。

お、なんかのブログで見た見晴らしのいい場所!

ここにあったのか~。かなり霞んでいますがええ感じの眺め。

登りも落ち着いて、走りやすい感じになってきました。

めちゃくちゃ気持ちいい!

途中に「ようらく台園地」の案内があり、ここがそうだったのかと理解。

めちゃくちゃええ感じのところなので、しっかり覚えておこう。

休憩所もありました。

そこから舗装路へ。

ここは自転車で何度も走ったことのある「五月山ドライブウェイ」やないかい。

そこからしばらくドライブウェイを走りました。自転車で走るのとは違う勾配の苦しさ・・・

しばらく行くと、設定ルートでは右に曲がる様子ですが、道が・・・

ん?これなんか!?

これだった!

天上ヶ岳から勝尾寺へ

再びトレイルへ入り、ここから次なる経由地「天上ヶ岳」を目指します。

このあたりも走りやすい道が続いて気持ちいいのなんのって。

割と下り成分が多くて、標高が徐々に下がっている気がしないでもない。

そんな感じで進むと、天上ヶ岳の案内板を発見。

分岐から少し行ったところで、天上ヶ岳(499m)に到着。

ここは龍安寺の奥の院に位置していて修験道ともされているらしく、「勝手に修行すな」みたいな注意書きもありましたね。

再び分岐まで戻り、「政の茶屋(箕面ビジターセンター)」方面へ。

ここからまた楽しい下り基調の道が続きました。

めちゃくちゃ気持ちいい。

その道中、「イノシシ!?」と驚いて立ち止まると、イノシシではなくてお猿さんでした。お尻を向けて走っていったのを見紛えてしまった・・・。

だいたい群れで居るものって思ったけど、そうでもないのかな。

階段も多いんですが、歩きやすいタイプのやつで好感。

自然研究路まで出てきました。

こんなところが家の近くにあったら通うわ・・・

分岐。どっちに行っても同じようなところに出るっぽい。

かなり降りてきたなぁと思わせる階段。

ビジターセンターの駐車場が見えてきました。

駐車場からビジターセンターへ。

今日の見どころ。今までの道中に花とか咲いてたんだろうか・・・

ビジターセンターから舗装路に出てきました。

箕面の滝方面から高山のほうに続く、いつもの府道4号!

たまに走ってる人おるなぁと思ってたけど、まさに今、自分がその「走ってる人」になっているなんて、数年前には思いもよらないことだわ。

自転車やとそうでもない斜度でも、ランで走るとかなりきついもんがありますね。

分岐を曲がらず勝尾寺方面へ進みます。ここの登り、ほんまにめちゃくちゃキツくて、勝尾寺に着いたころにはもうゼエゼエ言うやつでした・・・

ちょうど空腹感も出て来ていたので、ここで小休憩。

売店でチョコモナカジャンボをゲット!五臓六腑に染み渡るやつでした・・・

小休憩の後、外から見ていたこの先の道に、初めてのアクセスです。

旧参道をくだる

いきなりの階段地獄である。

登れども登れども・・・

階段は全部で311段あるらしい。ほんまかいな。

階段を上ると旧参道二町石の案内がありました。かつての参道、すごいね。

この旧参道もまた、無理せず走って降りれるくらいの感じで、良い塩梅なのです。

七町石。

近くで道路の音がしていたので、意外と府道に近いところを走っているのかな?

少しだけ街並みが見える場所がありました。まだまだ高いところにいるみたいですね。

ハイカーの人も多く、道中で何度もすれ違いました。さすが人気の勝尾寺。

爆走ランナーに抜かれたり、MTBを見かけたりもした。

途中ベンチが立ち並ぶ場所があって、そこからふもとの団地が見渡せました。土地感ないからどこかよく分からん。

養殖池の横に出てきました。なんの養殖してるんやろ・・・

その先に獣よけのフェンスがありました。熊注意とも書かれていたし、街は近いけど山は山なんですね。

山区間は終了という感じ。少し寂しくもありました。

お、街が見えてきましたよ。

どこに出てくるのかと思ったら、いつも待ち合わせしてるコンビニの交差点やないかい!

「その辺から旧参道に続いてるでー」と以前ビアさんに聞いたことはあったけど、本当に言葉そのままの意味だったんやな・・・

そのまま道を直進して下っていくと、西国街道のところに勝尾寺の大鳥居がありました。

ここから勝尾寺までは約4km。今回は計らずとも表参道を踏破した道のりとなったのでした。

大鳥居がゴールでも良かったようにも思えますが、そこからさらに走ること2km。今回の真のゴールとも言える目的地に到着!

水春!

水春!!!

風呂の後のラーメン!!!

これは有終の美と言っても過言ではないやつ。

帰りは新駅の「箕面船場阪大前駅」から帰りました。
御堂筋線の延伸、めちゃくそ便利やないかい。

おわりに

いやー、今回も楽しかった!

自転車でよく走る五月山や勝尾寺のあたりに、こんな道があったなんて全く知らなかったです。地図を見て、舗装路と肉薄するコースを見てほくそ笑んでおります。

後で気が付いたのですが、ついでに行けるくらい近くの「堂屋敷山」をスルーしてしまってました。
また違うルートでピークハントしに行かねばなりません!

最後、気持ちが切れてしまってから走った「水春に至るまでの2km」が最もツラかったです。風呂に入るためでやむを得なかったんですが、厳しいコースでした…。
御堂筋線が延伸したおかげで、水春から近くに新しい駅もできているので、今回の勝尾寺から降りる表参道ルートも大いにアリな気がしますね。

以前、箕面から池田に走った時も良かったですが、今回のようらく台園地~天上ヶ岳~勝尾寺という道のり、良い感じの道が続いていて最高でしたね。

ヨメセンパイも前回の交野三山のとき比べ「走れる場所が多い」というところで、楽しんでもらえたようです。そして二人とも「前回より楽に感じた」ので、小さい山が連続する方がキツく感じるのかもしれませんね。

前からやってみたいと思っていた妙見口から箕面まで走る(妙見山・高山・勝尾寺経由)コース。身体が慣れるまで…と先送りにしていましたが、ゆっくり行けば走り切れるかもしれない。と、ちょっとだけ自信になった一日でした。


今回、ヨメセンパイが使用していたザックは、ノースフェイスの「TR10」。10Lサイズの定番モデルらしい。

購入してすぐに妙見山のときに使いましたが、中身を入れていてもスカスカでもしっかり安定感があって良かったです。

【バイク&ラン】妙見山から野間の大ケヤキを経由して「ありなしの道」を行く。

2024/04/16

自分向けでMサイズ(9L)をチョイスしましたが、身体の小さいヨメセンパイでもフィット感はバッチリだったということで、その辺は調整次第で対応できるようでした。
また気力があったら簡単に雑感記事書いてみようかな。いや、めんどくさいから書かない。

created by Rinker
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
¥17,325 (2024/11/08 01:56:01時点 Amazon調べ-詳細)

今回の軌跡

距離:16.34 km
標高:790 m

created by Rinker
¥2,090 (2024/11/07 14:48:57時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥825 (2024/11/08 01:56:02時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥484 (2024/11/08 01:56:02時点 Amazon調べ-詳細)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です