LYNSKEY号のクランクをULTEGRA「SHIMANO FC-R8000」へ換装!

はじめに

先日のライドの際に、クランクからの異音が発生!

【片道輪行グルメライド】大阪から美山・五波峠を越えて日本海へ!

2023/06/17

原因は明らかでした。
いや、原因も何も、以前に自らのミスで物理的に破損させてしまったものを、だましだましで使い続けていたのです。

【クランク取り外し注意!】ROTOR 2INPOWERの左クランクを瀕死にさせた事件を語る

2019/12/01

これ以上使い続けるのは難しいと判断したので、今回ついに別のクランクセットへ換えることを決意したのです。

苦渋の決断!

安定のアルテグラへ!

LYNSKEY号は、どちらかとニッチなチタンフレーム。

せっかくなので、個性あふれるパーツ構成にしたいところですが、そういう個性的なパーツほど経済的にもなかなかの個性を出しているので、購入するのも易くありません。
ざっくばらんに言ってしまうと、「おもろいパーツ付ける程の金がないねん!」という感じでございます。

本当は変なカーボンクランクとか、それこそチタンパーツとかつけたいけれど、安価で安心・安定のモノと言えば、もう「シマノ」しかありません。

ぐだぐだと長い前置きを書いた割に、至って普通のチョイスをしました。

SHIMANO ULTEGRA FC-R8000

2万円ちょっとでバルク品を安く入手したった。

無難なコンパクトクランク。

そして無難な170mm。

Mr.無難。

取付作業で困りましてん

早速、換装作業に挑みます。

2INPOWERを取り外しますが、例のごとくネジがバカになっているので緩みません。

しかし「クイズ年の差なんて」的に言えばアダルトチームのわたくし。ここは落ち着きのある大人な対応を見せましょう。

ハンマーで叩いて外しました。

さらにTOKENのBBを外して、取り付け準備完了・・・と思いきや、

BBが外れぬ!!

思わず胸のうちのサウザーが叫んでしまいました。愛などいらぬ。

手持ちの工具で外そうと思っていたら、なんか径が違うようで使えないのです。手で外そうと思っても固すぎて無理。

精神的な強さでどうにかなると思って、ひたすら素手でグリグリやってたら、親指の付け根に水ぶくれができて全てが萎えました。

結局、最寄りのショップに泣きついて外してもらうという、予想外の切なさを味わいました。

新しいBBは「SM-BBR60」
なぜかクランクとセットになって付いてきたので、そのまま使うことにしました。

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥2,655 (2025/01/29 02:27:47時点 Amazon調べ-詳細)

問題なく取り付け完了!

付けてみて、どやねん。

まず言わずもがな2INPOWERはパワーメーター内蔵だったので、今回クランクを変更したことで、パワーメーターもサヨナラという感じになりました。ちょっと残念。

私の使っていた初期2INPOWERは、チェーンリングがない状態で640gほどの重量。

それに比べ、今回のR8000は約675gほどなので、多少軽量にもなったようです。

ちょいと調整確認のために近所をブラブラしてみたんですが、変速も問題なく良い感じの感触です。

クランクを換えて、もちろんディレイラーの調整も必要なはずなんですが、今回はなぜかそのままで大丈夫でした。

これはラッキーだったな・・・

今回の換装でコンポーネントがすべてSHIMANOに統一されたことで、変速などの具合は非常に順調です。

少し気にしていた、ペダリング時のクランクとシューズとの干渉も大丈夫そうだし、これでしばらく問題なく使えそうですね。

おわりに

無事にアルテグラに換装できました。

シマノのクランクは折りたたみ自転車では使っていましたが、ロードバイクの取り付けるのは久しぶりのことでした。やっぱり安心感がありますね。

実はこのLYNSKEYについては、追々フロントシングル化していこうかな…と検討していたのですが、先日の日本海ライドで「フロントシングルだと死ぬ」と確信に近いものを得たので、従来通りのギア比で使い続けることにしました。

おそらくスペック的には全てにおいてFACTORに劣るマシンですが、なぜか乗る度に独特の楽しさを感じているので、今年はまだまだ出番が多そうな気がしています。

本当はカーボンホイール履かせたいんですけど、こればかりは我慢…。さすがに我慢だ!!!

はやくこれ飛行機に乗せて遠くへ行きたーい!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です