はじめに
今月は勝手に「篠山月間だ」ということにして、週末になれば篠山に通ってやろうと息巻いていました。
1週目は栗を求めて篠山へ。
2週目(先週)も黒豆ハントを兼ねて走る予定でしたが、雨のせいもあり早くも不発。
そして今回の3週目は、前回のリベンジ。まだ成しえていない「黒豆ハント(黒枝豆を手に入れる)」という大いなる目標を成功させるべく、篠山へと繰り出すのでありました。
今回ご一緒頂くのも、「篠山と言えばこの男」ロゼさん。
そして黒豆(ビールのアテ)には目がないLovelybeerさん。(PBP完走おめでとう)
そんな屈強な二人と一緒に走ってきました!
箕面からスタート!
朝5時ごろに自宅を出発。
薄暗い中を北へと進んで行きました。
吹田を経由して豊津から阪急千里線に沿って北上。
そうして到着したのは箕面の粟生(あお)にあるコンビニ。このコンビニのある場所は「粟生外院(あおげいん)」というところなんですけど、アオゲインってなんかめっちゃ語感がイケてますよね。
ちなみに今月は何度も同じ篠山方面に向かうようにしていたので、毎回スタート地点を変えて走っていました。池田、茨木、そして今回が箕面です。大して意味はありませんが、気分的なものは大切。
無事にトリオが集合したわけですが、なんかみなさん今一つ元気がありません。まぁそんな日もあるでしょうと、気にもせずに出発。
勝尾寺を登り始めますが、ロゼさんがずっと良いペースで登って行きます。さっきの元気がない宣言はなんだったんだよ・・・
必死のパッチで食らいつきました。最終的には涙も鼻水も、顔面からこぼれる落ちる全てのものを垂れ流しながら、わたしは限界を迎えました。
あまりのことに呼吸もままならぬほどで、勝尾寺の前に倒れ込みました。
THE TSURAI!
その後、「全然あきませんわー」とか言いながら走っていると、いつの間にか先頭がLovelybeerさんに代わっているではないですか。
静かに第二ラウンドが始まったので、「もう倒れまい」ということで途中でソっと千切れました。もう無理無理。
高山公民館。
こんなところで止まる必要はないんですが、今は何も言わずに休ませてほしい。温かいカフェオレでも買おうと思ったら、財布に小銭が入っていなくて男泣きした。
涙をぬぐって再スタートさ。
道なりに下って423号へ。
なんか寒いなぁと思いながら、先に見える温度計を凝視すると「5℃」と書いてあって、のけぞりました。寒いはずだよ。
そして進路を北へ。
なんか霧ってるじゃやないですか。寒暖差の激しいこの季節は霧が出がちです。雲海が見たい人は亀岡の霧テラスでも行ってみてください。
ライブカメラがあるので事前にチェックできるし。
https://www.kameoka.info/charm/livecamera/
亀岡に入って423号を外れて、亀岡GCの横を通る道へ。
ここの一瞬だけ爽快な下りが好き。
732号の堀越峠を越えて、能勢へ。
この辺りに霧がたまっているのが見えたので、それなら亀岡の霧のテr・・・(割愛)
ひいらぎ峠。亀岡に出たり入ったり。
峠を下ると「霧の亀岡」の本領発揮という感じで、もうまっ白けっけです。
ぜんぜん景色が見えません。
ここからは372号をひたすら篠山方面へ。
いくつかアップダウンを越えて行きます。
天引トンネルを越えると、いよいよ篠山でございます。
そこからダーっと372号を走り、173号との交差を越えてすぐにあるお店でモーニングをすることにしました。
【モグ☆モグベース】
朝早くから開いている国道沿いのお店。
ドライブイン的なお店でありながらカフェみたいな雰囲気のある、なんか変わった感じのお店っぽくて、気になっていたのでした。
メニューを見てみると、まさかの和食メニューもあるではないですか!
せっかくなので、和食のモーニングをチョイス。
だし巻きモーニングプレート。お皿がめちゃ大きいので、余白多く見えるけど、量は普通な感じでした。
副菜や豚汁がありがたい。
この辺りの立地で早くから開いているお店は少ないのでありがたいです。
ちゃんとドリンクを持ってくるタイミングも聞いてくれて、なかなか居心地の良いお店でした。
あとは自転車ラック置いてくれると嬉しいな~。
マメ買うて西に走る
再スタート。
お店の周りにも黒豆直売所が出ていましたが、交通量の多い立地(173と372の交差点付近)だからか、ちょっと相場より高かったので見送りました。
再び372号で篠山方面へと走り出しました。
少し走ったところに直売所を発見。ここで黒豆をゲット!!
さて、サコッシュを忘れてしまったLovelybeerさん。袋入りの黒豆を買ったのは良いものの、どうやって持ち運ぶのかが問題です。
しばらく逡巡していたかと思うと、ツールドフランスの氷を首根っこに入れているかの如く、黒豆をジャージの中にポイっとして、それで「イケる!」との一言。
さすがこの辺りの対応力の高さが、PBPをも完走したランドヌールたる所以かと感心したのでした。たぶん関係ない。
篠山の中心部は混み合っていると思われるので、今回はこのまま今田町のほうへ向かいました。
そのまま372号をひた走っても良いんですが、敢えて抜け道を使って南下。
このあたりはのどかな風景が広がる素敵な道です。
176号を跨いで川沿いの小道へ。
そこからJR草野駅のあたりを走りましたが、もう秋晴れにこの感じは素敵すぎる。
特に郷愁に駆られてるわけではないけど、高校生の時、毎日通学の車窓から見ていた風景だ。
そこからちょっとした激坂を越えて今田町へ。
ちょうど陶器祭りが開催されていたようで、いつもより賑わっていました。
モーニングから28kmほどしか走らずにやってきたのは、こちらのお店でございます。
【KONdA to(コナト) 旧エスケール】
西宮山口のあたりにあったパン屋&カフェのエスケールが、今年、篠山・今田町に移転されました。
パン屋は消えてカフェだけになって、屋号も変わったらしいけど看板どれもエスケールって書いてるやん。
オープンと同時に入店!二組目でした。
注文したのはモッツァレラバーガーの炭バンズ。
すげー!
まだモーニングを消化していない今、このバーガーに立ち向かうおじさんたち。
しかし、それこそが幸せである。
ハンバーガー以外のメニューも美味しそうなものばかりで、そっちのメニューも食べてみたいなぁと思いつつハンバーガーを頼んでしまう、そんなジレンマを味わいにまた来よう。
三田経由で帰る
今田町からペーっと走って三田へ。
道中でパンクでお困りの自転車乗りの方がいました。それを助けるLOVELY”ジェントルマン”BEERさんの勇姿の横でボーっと立っていた私が見た景色がこちら。
ここもまた高校生の自分が車窓から見た…(以下略
帰るルートを思案しましたが、結局、相野から309号で千丈寺湖を経由する王道ルートを選択。
多少アップダウンはあるけど、やっぱり走りやすいもんね。
琴引峠を越えて、68号線・北摂里山街道へ。
途中で西谷方面を通って、新名神沿いに下って猪名川へ。
もう疲れてブレブレである。
ここでロゼさんとお別れ。
またよろしくどうぞー!
そして多田のあたりを通って池田まで帰ってきました。
ここでLovelybeerさんともお別れでした。来月のアレ楽しみですね!
平気な顔をしていましたが、めちゃくちゃ疲れました。ダイハツのところ、「帰るのツラい」ポイントで休憩。
ここで嬉しいことが起きました。
なんと紳士なサイクリストの方から「もしかしてDARUMAさんですか?」と声を掛けて頂いたのです。
滅多にないことに、思わず挙動不審者になってしまいました。ブログを読んでいただいているとのことで、ろくに感謝も言えず仕舞いだったと思うので、改めてありがとうございますとお伝えしたいです。
結局お名前も聞けずでしたが、同じ自転車乗り同士ですので、またサドルの上で是非どこかでお会いできたら良いですね。
さあ帰りましょう。
なんか風が強い(真顔
ということで、今回も無事に帰還!
今回もお疲れ様でしたー!
おわりに
大雑把な経路としては、「箕面→亀岡→篠山→三田→猪名川」という感じでグルっと走ってきました。
城北大橋帰着でジャスト160kmという良い感じの距離。獲得標高も1,600mUPほどありますが、ガツンと登るのも勝尾寺くらい。あとはそれほど大きな登りもないものの、割と獲得標高はあるんだなぁと少し不思議に思えるくらいでした。
この時期の篠山はめちゃくちゃ混みあうので、敢えて中心地には目もくれずに黒豆ハントのために372号を駆け抜けましたが、少しもったいなかったかな?という気持ちも・・・。
372号以外は車通りも少ないし、全体的に走りやすいルートでした。お気に入りは372号を外れてから草野経由の今田町に抜ける道かな。
少し駆け足で走った感もありますが、おかげさまで充足感たっぷりの一日となりました。
イチョウは少しずつ色づいてきましたが、本格的な紅葉はもう少し先でしょうか?
冬が来る前の今のシーズン、もっと楽しみたいけどあっという間に終わりそうやなぁ・・・
今回の軌跡
距離:160.91 km
タイム:6:04:55
速度:26.5 kph
総上昇量:1,673 m
コメントを残す