はじめに
何のために走るのか。
人は何故ロードバイクを駆るのだ。
それぞれ理由はあるでしょう。
ロードバイクを買ったばかりの時は、
「ロードバイクで走る」ということが
最大の目的であり楽しみでしたね。
しかし、今はどうだろう。
ホームコースがある人は、
それを日課のように走ってたりしますが、
そんなコースも持ち合わせてない。
じゃあ峠を攻めに行けば?
と言われたりもするんですけど、
普段TTもしなければ指標にしてる峠もない。
こう書くと腑抜けの極みですが、
「自転車には乗りたい」という、
その気持ちは持ち合わせているのです。
でも走り出すまでが難しい。
じゃあ、どうすれば良いんだよ!!
っていう時に一番良いのがコレなのです。
行きたいお店を決めて、そこまで走る!
ロードバイクってなんなんだ?
自転車だろ?
移動手段だろ!?
よし、お店まで自転車で移動しよう!!
かくして私はロードバイクに乗って、
あのお店の朝ご飯を食べに行きました。
北摂方面、能勢へ!
朝はダラダラしてはいけません。
思い切って外に飛び出せば、
自転車にまたがれば最高に気持ちいい!
というわけで、
5時ごろに家を出て淀川へ。
いつも通り、北摂方面へ向かいます。
大阪市内から走ると、
川西くらいまでは完全に助走区間です。
ワープしたい。
豊津の辺りを経由して、
176号線をズドーンと北へ。
今回はちょっと元気だったので、
池田で休憩せずにさらに北へ。
とりあえず猪名川方面へ向かいました。
ここまで来ると気持ちええ感じ。
本当に長い助走区間でした。
道の駅手前のコンビニで休憩。
朝はゴルフ客でいっぱいでした。
補給しながら本日のコースを思案。
久しぶりに走る道で行こうかな。
道の駅の手前で、
R12を逸れて一本脇道へ。
割と交通量のある12号と違って、
とても静かな道です。
とても、良い。
これを直進しちゃうと、
あの「才ノ神峠」に行ってしまうので、
それは避けて西へと戻ります。
梅雨時の才ノ神峠とか、
もう罰ゲームでしかなさそうやしね。
ルート的には再び12号に合流する道。
ただの遠回りなんですけど、
こういう道をのんびりと走るのが良いの。
そして12号へ合流。
ちょうど「くろまんぷ」の近くなんですが、
今回は立ち寄るのやめときました。
しばらく猪名川沿いに北上します。
川のほうをチラっと見たときに、
カワセミが居た気がしたんですが、
カメラを構えると居なくなってた・・・
見間違いだったかな?
ほんで、この鳥はなんだろか。
杉生から東へ曲がり、
能勢方面を目指します。
ここは変電所を横目に走って
能勢との境まで登る登坂区間。
この神々しいまでの木漏れ日を、
全身に浴びて登るのであります。
最高以外何物でもない。
ピークは能勢との境。
ここからR173へ合流するまでの、
下り区間は最高なんですよね。
景色がこれだもの。
同じ景色の中を走るのでも、
能勢に降りるほうが倍くらい好きで、
ここは猪名川方面から走りたい道です。
そして173号線に合流!
目的地も近づいてきましたよ!
るり渓・香らん珈ろんへ!
途中で細い道を楽しむために、
R173を離脱して脇道へ入りました。
少し入るだけでこれだもの。
あー能勢いいなぁ!
少し進むと山辺神社に。
なんかここ雰囲気がありますよね。
こういう道を走るのが好きで…
敬意を込めてMEDAKAルートと呼びたい。
少しだけ登ってきたので、
振り返るとこんな感じの景色。
素敵。
田植えの季節は良いなぁ。
その後も細い道を行きまして…
向こうに見える橋はR173だ。
この先、あの近くまで登るのか・・・?
ここから「はらがわた峠」の入口へ。
さー登るぞ!
なんか登る度に、
ここ、キツくなってませんか。
うおおおー
少し前に開通疑惑のあった、
旧道はらがたわ峠は、やっぱり通行止め。
ありゃりゃ?
仕方ないので最後の激坂へ。
うおー!
登りきると173号線に合流。
はらがたわトンネルの手前です。
ほんとはこれをパスしたいんだけどなぁ。
トンネルを越えて、R731へ。
亀岡へビューン。
来ました。
今回の目的地はここです。
【香らん珈ろん】
お馴染みのカフェです。
立地と言い営業時間と言い、
香らん珈ろんシスターズと言い、
もうここは素敵な場所なのである。
おはようございます!
「Aセット、アイスコーヒーで。」
これさえ言えれば幸せが訪れます。
やっぱりこの日もランチは予約いっぱい。
フラっと来るならモーニングですね。
また来ます!
多田銀山に寄り道
さて、折り返し地点まできたので、
後は南下していきましょう。
お馴染みのR54を下って行きますよ。
下る途中なので素通りしがちですが、
ここの景色めちゃくちゃ好き。
能勢方面に一気に下って行きます。
この写真を撮ったあと、
カメラを仕舞う際に、悲劇が起きます。
なんと、手が滑ってカメラが落下!
キャメラ死す!!!
液晶は割れ、ボディも歪む。
見事な破損具合だ・・・悲しい。
悲しい気持ちで、
おもむろにシャッターを切ってみると、
なんと正常に動作するではないか。
キャノン、君すごいな。(↓その時の写真)
思えばあれは大台ケ原の日だった。
あの時に壊れたカメラの代わりに、
新しく買ったカメラだったんだ…。
あぁ、ごめんよ。そしてありがとう。
まぁこういうこともあるでしょう。
サイクリングには犠牲は付き物だ(違
そんなこんなで、ひたすら南下。
阿古谷を経由するか迷いましたが、
登りの少ない一庫ダム経由をチョイス。
ヘタレの選択肢である。
知名湖沿いの道は、
のんびり走るには最高!
かなり久しぶりに走りましたが、
173号寄りの道よりも良いなぁ。
勝手に再評価。
一庫ダムを経て日生中央のほうへ。
ちょっと寄り道をするんだ。
寄り道は「多田銀山」。
途中で思いっきり道を間違えて、
遠回りをしてしまいました。
そして多田銀山の近くにある、
古道具のお店でカフェもしている
「レトロなお店 ton ton ton」へ。
あれ、お休みやん!
ひゃー。
哀愁の多田銀山。
他に特に目的はないので、
とりあえず記念写真だけ・・・
前回いつ来たんだろう?と、
ブログを検索してみると…7年前!?
さ、帰るか!
帰路はいつもの道
多田銀山を後にして、
いつもの猪名川沿いの道で、
池田まで帰ってきました。
ここからはのんびりと川沿いで。
この日は風向きも良くて、
猪名川は追い風最高でした。
園田のあたり?は草刈り済み。
帰る途中でRDバッテリー僅少!
これ出てもすぐには切れないので、
焦らず何もせず帰るなり。
この日は良い天気だったなぁ。
自転車日和でございました。
そして淀川に帰着。
今回も楽しいライドでした!
おわりに
もはや定番の「香らん珈ろん」。
そこに移動してきました。
しかし素敵な移動だったわー。
今回はあまり走っていなかった、
脇道をのんびり走ったりできて、
めっちゃ楽しかったですね。
能勢、最高やな!(再認)
今回はカメラが天に召されたので、
新たに入手せねばなりません。
想定外の出費が増えるばかりで、
とっても、たのしいなー・・・
今回の軌跡
距離:126.77 km
タイム:5:06:13
平均速度:24.8 kph
高度上昇:1,149 m
コメントを残す