はじめに
土曜日に午前縛りで時間をもらったので、
早速kazuさんをお誘いして、
走りに行くことになりました。
「あさごパンライド」でも良かったのですが、
今回は気になるカフェがあったので、
目的地をそこへ決めて、走るルートを設定。
距離も少し短めにしておいたので、
「今回はお散歩ライドかな?」
と思っていたのが間違いでした・・・
いざ走ってみると、なかなかの山岳コース。
そしてあんなハプニングもあって・・・。
ぼくたち無事に家に帰れるの!?(帰れる
茨木経由で北上!
朝6時に守口のローソンに集合です。
おはようございます!!
鳥飼大橋で淀川を渡ります。
淀川ではボートの練習をしていました。
青春や・・・江口洋介だ・・・
ぼくの用意したルートが、
若干、走りにくい道だったようで、
kazuさんの経験則によって最適化。
こういうところに経験値が生きるな。
そして川の対岸を少し北上。
めちゃくちゃ良い天気ですね。
堤防を降りて、R15・R143を走って、
茨城方面へ北上していきます。
沢良宜のあたりで「桜通り」へと入りました。
名前の通り街路樹に桜が多く、
そして予想以上に花は残っていました。
見られると思っていなかったのでラッキー。
最近の気温の変動に、
桜も散り際がわからなくなったんだろうなぁ。
道は川沿いまで続くので、
そのまま川に沿って北へ。
そう、今回のルートは、
前に亀岡から帰ってきたときの道を、
ちょっと使ってみているのであーる。
コンビニ休憩を経て、さらに北上。
R114を使って、登坂区間のはじまりです。
山の中をゆく!?
ずっと緩やかに登る道だと思っていましたが、
人の記憶は曖昧なものですね・・・
「前に登った時より距離伸びてない!?」
そんな感想も抱きつつ、ピークをひとつ越える。
さらに進んでいくと道は府道1号へ。
ちょうど「キリシタン遺物史料館」の道の前に、
大きな桜の木が満開になっていました。
ご褒美や!
山手のほうはまだ桜は見頃のようです。
さらに北上して行くと、まだまだ登ります。
でも綺麗な桜のおかげで負担は5%減。
忍頂寺の交差点を抜けて、さらに北上。
道もR43へと変わります。
そして「清坂峠」を越えて行きます。
さっき少し下った標高を取り戻すかのような道。
この峠は路面も見通しも悪くて好きではないんですが、
この導入部の景色はなんか味があって良いんですよね。
このあたりは茨木市の北端。
清坂峠を越えると京都・亀岡ですね。
そして京都府・亀岡市へ突入しました。
なんか妙に綺麗な花が咲いていたので、
自転車を降りざるを得なかったやつ。
道なりに進んでいくとR46にぶち当たります。
ここからR733へ入って東へ進みます。
亀岡の柚原と向日市まで東西を走る道で、
アップダウンがピリっと効いた道ですね。
ちょうど通りがかりにある「徳圓寺」。
ここの桜も見事な咲きっぷりでした。
このR733、東側は道の雰囲気がちょっと違って、
道幅が狭かったり、なかなかええ感じです。
少し走ると高槻市へと入るので、
この「大阪府」の標識が出てくるんですが、
「え、ここ大阪なの!?」という感じが素敵。
ひたすらR733を走って行きますが、
R46の分岐からずっと登りつづけているので、
なんか疲れてきましたよ・・・
さぁ今回はひたすらR733!
ここからは林道区間を越えて京都方面へ!
ハプニング勃発!?
R6の分岐を東へと進み、引き続きR733。
下り区間は少しあったものの、
茨木からジトーっと登る道のりでした。
そして、まだ登っているのである。
誰や、こんなルート引いたやつ!(it’s me!)
勘弁してほしいのである。
でも今回のルートは、楽しみはここから!なのです。
藤井隆のように嬉し恥ずかしOh,マイハート♪で、
機嫌よく走っていると、こんなものを発見・・・
通行止めっ!!!!?
4/11から開始。
今日は4/13だ!アウトォーッ!!
ここから大原野のほうへ抜けるには、
この道しかないはず・・・。
迂回しようにも道がない!
もしかしたら自転車は通れるパターンかも?
という最後の望みを賭けて、
通行止めの箇所まで行ってみることにしました。
僕らの横を原付が追い抜いて走って行く。
通行止めが幻想であることを祈るばかりだな…
そして通行止めのところに到着。
警備のおじさんが立っていたので、
話を聞いてみることにしました。
話をまとめるとこんな感じ。
- R733は自転車でも通り抜けできない。
- でも迂回路はある。
- 通行止めの手前を右へ曲がれば道があるよ。
- 九十九折の道で狭いから注意してね。
なんだ、迂回路あるんや!
おっちゃんの「気を付けて行ってね!」というのが、
単なる優しさからだけの言葉ではないことは、
この後に知ることとなるのである。
さっき追い抜いた原付も、
この道を走って行ったのかなーとか思いながら、
引き続き、同じ道を進んでいきました。
道はみるみる山の中へと入って行き、
徐々に林道の風情が出てきました。
そういや前に走った時は、
こんなに明るい時間帯じゃなかった気がするなぁ。
信じられないことに、
まだまだ道は登っているのであります。
つらい。
「山と言うか、森やな」とかkazuさんと言っていると、
ガサガサ!!と音がして鹿が走って行きました。
獰猛な動物は出てくるなよ・・・
そしておっちゃんの行ってた通行止めに到着。
ここから先は走れません。
そして言われたように右手に道がありました。
こりゃまたなかなかええ感じの道ですね。
看板になんか書いてますが、
気にしてはいけません。行くしかなーい!!
これはほんまに幅員減少しまくりやん。
そして横には怪しい施設・・・
杉谷の集落へ。
ここから「善峯寺」の横を通って、
東へと抜けられるんですね。
また鹿に出会ったりしましたが、
コンデジのズームの限界を感じるひと時。
今日の登坂区間はここで終了のはず。
想いを噛みしめてダウンヒル前の小休憩です。
さぁ、いざダウンヒル♪
・・・って、なんじゃこの道!!!!
激坂・路面悪い・without ガードレール
ダウンヒルの三重苦が揃っとる!
6km/hくらいでゆっくりと下る。
普通にめちゃくちゃ怖いのである。
途中kazuさんが遅かったので、
谷底に堕ちたかと思って心配した。
説得力のある写真は撮れなかったけど、
斜度15%以上は余裕である九十九折を、
必死で下っていたのです。こわい。
大原野からのR733もたいがい悪路ですが、
もっと怖い道が迂回路だったなんて。
そら警備のおっちゃんも心配してくれるわ…
ようやく「善峯寺」まで降りてきました。
良かった。現代の道へ帰ってきた・・・
ここからさらにガツン!と下る道のり。
徐々に積み上げて行った標高を、
ここで一気に400m以上下ってしまうのです。
途中で街の景色がチラ見できました。
強烈ダウンヒルを無事に抜けられたのもあり、
妙にこの景色に安堵してしまったのでした。
カフェに寄り道!
予想外の強烈な道を走ってしまいましたが、
無事に通行止めを迂回できました。
ここからはR10に入り長岡京を抜けて南下。
大山崎を目指します。
途中で何か所か竹林を抜ける道ですが、
「朝狩りたけのこ」の売店が沢山出てました。
お土産に買って帰っても良かったかなぁ。
朝は肌寒かった気温も、
この時にはかなり上がって来ていて、
日影も少し有り難く感じられましたね。
京都縦貫をくぐっていきました。
絶品ベーカリーのパヴェナチュールを越えて、
更に山崎駅方面へ進んでいきます。
そしてようやく目的地に到着。
これは注意深く見てないと通り過ぎちゃうね。
この狭い路地を行くようです。
なにこれ、ワクワクする!
奥に自転車のスペースがあるようなので、
自転車と一緒に路地を歩きます。
お店の入口を通り過ぎて、
さらに奥へ行くと庭に出てきました。
ここに自転車を置いて良いらしい。
お店の入口は通路沿いに。
古民家カフェの名に偽りないやつだ。
cafe iroHouse
https://www.instagram.com/cafe_irohouse/
ということで入店なり!
カウンターの窓からJRの線路が丸見えですね。
自転車も見えるから安心だ。
モーニングを注文。
数種類の中からハムサンドをチョイス。
これで500円でした。
BGMで聞き覚えのある曲が・・・
と思ったらDave Wecklでしたね。
なぜキメキメのフュージョンなんだ。
途中で迂回したこともあってか、
ちょっと疲れていたのでコーヒーが沁みる。
立地がパヴェナチュールのすぐ近くなので、
ランチとかのほうがオススメできるかも?
河川敷で帰る
モーニングでゆっくりした後は、
後はもう帰るだけです。
お店の横手にある路地から踏切を渡る。
この道幅よ。
橋で木津川を渡り、御幸橋へ向かいます。
晴れた日の川の景色って絶品よなぁ。
バイパスからCRを経由して御幸橋へ。
御幸橋からは淀川CRへ。
ここまでくれば後はひたすら川沿い。
こんなに晴れた日に走るのって、
かなり久しぶりな気がするなぁ・・・
川沿いは向かい風だったので、
八幡から枚方までは必死のパッチ。
必死のパッチすぎて疲労困憊。
関西医大のところで最後の休憩です。
後はぼちぼちと南下していきました。
朝は5℃とかだった気温も、
この辺りにあると18℃くらいに上がり、
ジっとしていると暑いのなんのって・・・
そんなこんなで帰ってまいりました。
迂回路のこともあって、
ちょっと予定よりも遅くなってしまいましたが、
ほぼ午前中帰宅で事なきを得ました。
お付き合いいただいたkazuさん、
ありがとうございましたー!!!
360度カメラ「RYLO」の映像
ちょっとここでオマケ映像。
先日、米amazonで購入した360度カメラRYLO。
今回、善峯寺に至る激坂ダウンヒルで、
映像を撮ってみました。
カメラはヘルメットの上に着けているだけ。
パソコンを介すことなく、スマホで編集して完結。
なんかすごいテクノロジーやなぁ。
あ、映像は早回しなので悪しからず。
こっちはtwitterに上げた動画。
長岡京に向かう道ですが、
こっちも早回し(タイムラプスモード)です。
縦にすると自分の背中が入り込んで、ちょっとおもしろいな。中途半端なタイムラプスは、なんかめっちゃ飛ばしてるみたいな動画になっちゃう。 pic.twitter.com/kp0XY2xQDe
— DARUMA (@moonjb1984) 2019年4月13日
RYLOは今後あらゆる場面で使っていくぞー!
おわりに
「今回はお散歩ライドだ♪」
とか本気で思っていたのですが、
いざ走ってみるとパンチのある山岳コース。
人生なにがあるか分かりませんね・・・
R733の通行止めは想定外すぎましたが、
『あの「善峯寺」を通る道が通り抜けできた!』
というのは、意外に収穫でした。
ルートラボでも引けない道だったので、
走れるかナゾだったんですよね・・・
GPSも迷いまくって、この外れっぷり。
いやはや、なかなか厳しいコースでした。
R733の通行止めは、
半年くらい続くようなのでお気をつけて。
今年の桜はこれが見納めかな?
先週の和歌山もそうでしたが、
今年は良い桜の風景が見られました。
寒の戻りで冬装備を仕舞えずにいましたが、
このライドで衣替えを決意いたしました。
ゆーてる間に日焼けと脱水の夏が来るな~。
今回の軌跡
距離:86.73 km
タイム:4:14:08
平均速度:20.5 kph
高度上昇:889 m
コメントを残す