絶品ベーカリー「ゾンネ・ウント・グリュック」をめざせ!大阪から京都・日吉を走る悶絶モーニングライド!!

はじめに

元旦に「初日の出ライド」をしましたが、
それ以外は子守りなどに忙殺された年末年始。
あんまり休んだ気がしないよ…

走りたくてウズウズしていたので、
少し無理を言って時間をもらいまして、
ちょっと遠出をしてきました!

「行ってみたいお店があるんです」

と、声をかけたのが、
最近よく走ってもらっている
ふぃぼなっちさん、そしてロゼさん。
お二人からの快諾をゲット!

2kgほど正月太りもしちゃったし、
ちょっと緩めのコース設定にしておこう!

そういう思いで引いたルートでしたが、
当初の意図はどこへやら…
「悶絶の150km」が幕を開けるのでした…

 

極寒の亀岡へ!

前日、胃腸が絶不調だったので、
DNSすら考えていましたが、
ガッツリ寝たら元気になりました。
睡眠大事!

今日も早起き。
5時に近くのコンビニへ行きまして、
ここでふぃぼなっちさんと合流です。

クリートを替えようと思いつつも、
昨晩もすぐ寝たので替え損ねちゃった。
もはやハマった感が一切ない消耗クリート。
着脱の度にストレスになりました。

北上ルートはいつもの内環→R176の、
早朝テッパンコースで走りました。

朝早くだと交通量はないものの、
信号地獄だけは避けられない道。

線路沿いの道を試したりしましたが、
所用時間はあんまり変わらなかった印象…

池田のコンビニで小休止。
つま先が寒いのでカイロを貼るなっち氏。

池田からはR173で北上。
6時半ごろになると交通量も多かったですね…

一庫ダム手前のコンビニで、
ロゼさんと合流しました。
待ち合わせまで約30kmで1時間半。

遅れそうだったので頑張って走ってきて、
もう既にヘロヘロでんがな・・・

まずは一庫ダムへ向かいます。
手前の高架トンネルを避けるため、
下からのプチ激坂の道でアクセス。

ダム沿いのR106を北上して行きます。
無駄に峠を越えずに能勢方面へ行く、
粋な計らいが感じられるルート(自画自賛)

粋な計らいだったはずなのに、
なかなかのペースで走る先頭のロゼ監督。
あれ?なんかしんどいんですけど?

大阪から池田の辺り、能勢の辺りと
段階的に気温が下がるイメージ。
かなり寒かった…

R477に合流するまで、
ひたすらR106を北上して行きます。

能勢の景色が冬の朝そのもので、
少し白んだ感じの色味が独特でした。

ちょっと路肩のほう凍結してる?
路面凍結かもしれない箇所もあったので、
注意しながら走りました。

そのまま「ひいらぎ峠」を越えて、
亀岡へ突入です!!

亀岡へ出るも寒さは緩まらず、
Garminのログを見直してみると、
この辺りで「-5℃」を記録!
そりゃ寒いはずだわ・・・

ここからは休憩場所も限られてくるので、
少し早いですが、コンビニ休憩にしました。

イートインで積極的な休憩。
寒すぎたので味噌汁を飲みましたよ…
だらだら休憩もライドの醍醐味(違

思っていたより快走ペースで亀岡まで。
ここからはちょっとした山越えをして、
“日吉”を目指します!

 

胡麻の絶品ベーカリーへ!

休憩をしている間に、
力強い朝日が出てきました。

こうなると気温も上がってくるので、
少し走りやすくなりますね。

亀岡の平坦路を満喫やー!

道は山間へと進んでいきます。

昨日の雨?霧の影響??
この辺りからずっと路面がウェットでした。

うわー、行く手に雲の塊がー!

いざ突入!!

「大型車離合困難」なR453の林道区間。
素敵な道なので久しぶりにやって参りました。

やっぱりここは素敵です。
めちゃくちゃ楽しいー!

こういう道は季節を問わず気持ち良いですね。
最高でした。

林道を越えると開けるこの景色。
なんてことない田舎道なんだろうけど、
これが”贅沢”に思えるロードバイクの良さ。

交通量の多い9号線を避けて、
脇道を抜けて北上して行きます。
「丹波マーケス」もスルーしちゃいます。

脇道からR445へ入り、
道なりに北上して行き「胡麻」へ。

今日の目的は、この胡麻にあるのです!

というわけで、
思ってたよりあっさり到着しちゃいました。

ゾンネ・ウント・グリュック 作野商店

静かな町の中にポっと出てくる、
三角屋根のドイツ風の建物がそれです。
(ここでカメラがバグって外観写真消えたw)

年末年始は通常の営業時間と違って、
9時30分からのオープンだったんですが、
ぼくらが着いたのは9時15分くらいでした。

11時着くらいを予定してたのに、
予定巻きすぎ問題やで・・・

オープンまでS-WORKS試乗会が・・・

表でボケーっと待っていたら、
それを見つけた店員の方が、
少し早目にお店に入れてくれました。
ありがとうございます。

ストーブの近くの席に案内してもらったり、
えらく丁寧にしていただいて恐縮。

ホットドッグ的なやつと、洋ナシのパン。
(メニューの名前を忘れてしまった!)
美味なり!!!

「店内撮影禁止」なのですが、
買ったパンは良いよってことだったので、
お店の写真はコレのみです~。

結構テイクアウトで買いに来る人も多く、
朝から繁盛してはりました。
店内の居心地の良さもあり、
ガッッッツリ休憩しちゃいました。

最高のモーニングになりました!
ごちそうさまでした!!

 

ハードすぎる亀岡行脚!?

早々に目的を達成してしまいました。
よきモーニングだった。

ここからは「日吉ダム」の辺りを走り、
亀岡へ戻る算段でございます。

JRの線路沿いを走るR50を行きます。

ぼくが前を牽いた貴重な区間だ。(ヘタレ)

トンネルを抜けて日吉へ。

ダム沿いの道を登っていきます。
こっちから走るとツライ!

しかしなかなか良い景色なのです。

ダム沿いの道を行きますが、
ずーっと登り基調の道なので結構キツイ。

「ええ景色×しんどい」が夢のコラボだ!
やったぜ。

ダムから神吉のほうへ行くまでに、
一か所ヘヴィな登坂区間があります。

ここまでのハードモードに耐えかねて、
「マイペースで行きましょう!」と、
早々に脱落宣言をしたのは、ここだけの話。

「紅葉峠(旧道)」で亀岡へ抜ける予定でしたが、
路面状態が良くなさそうだったので、
まだ走りやすいであろうR477を使うことに。

R477は狭いカーブも多いですが、
比較的に走りやすい道。
意外と路面も大丈夫でした。

下り区間を抜けて亀岡の田園平坦路へ。
ここもきつかった!(内容省略)

9号線沿いのコンビニへ着いた頃には、
もうヘッロヘロでございました。

そして、ずっとウェットな道のりだったので、
自転車もこのザマでございます。
こりゃ、帰ったら大変だぞー。

平坦区間が多かった?のでアベレージがモリモリ。
僕の世界観にはない平均速度やぞ・・・

はい、相当に疲れました。

しかし問題はここからなのです!
本日の山岳区間は「亀岡→大阪」にあるのです。
コース的にはここからが難所。

それなのに・・・
難所に入るまでに朽ち果ててしまった!

このまま無事に家まで帰れんのか!?

 

激坂!からの都市部!!

亀岡から大阪へ抜ける道は、
もちろんいくつかありますが、
今回はちょっとおもしろいルート。

亀岡カントリークラブへ向かう道で、
「激坂が味わえるスポット」。
別称「竜ヶ山ヒルクライム」とも呼ばれる、
恐ろしい場所なのです。
ワクワクするでしょ?(しない

というわけで、
京都縦貫道の側道を走ります。

グイグイと登って行きまして、
上から縦貫を渡る形で反対側へ。
ちょっとテンションあがります。

序盤は緩いんで安心しちゃいますが、
途中の亀岡CCの看板からは、
激坂が押し寄せます。

ここから気合を入れていきましょう!

ロゼさんは早々に視界から消えた。

激坂→そうでもない→激坂…と、
キツイ激坂が何度も押し寄せます。
休みどころはあるはずなんですが、
それでもモーレツにキツイ!!

激坂の波状攻撃やぁ!!

すでに脚がソールドアウトなので、
こんなもん意地だけで登るしかありません。

「脚を付かずに…生きて登るんや…」

人間の尊厳を賭けた戦い。
真剣勝負。

しかし坂も容赦してくれません。
ラスボスと言わんばかりに、
最後はクイッと20%級で応戦してきます。

さすがに白目状態に陥りますが、
死力を尽くしてねじり伏せてやりました。

時速5kmの戦いは幕を閉じました。

なんとか無事に勝利を収めましたが、
戦い終えた戦士たちは地面に座り込み、
そして口々に言うのでした。

「もうここは二度と走らへんぞ…」

なぜ好き好んでこの道を選んだのか、
もはや僕にも分かりません…。
しかしまた記憶の薄れてしまった頃、
過ちを忘れたおっさんたちは、
この坂に挑みにかかるでしょう…
歴史は繰り返されるのだ…

<完>

さて。
亀岡CCの入口からしばらく行くと、
パラグライダーの発射台?があります。
スタート地点とでも言うのかな?

偶然にも飛行準備をされていたので、
写真を撮らせてもらいました。
すごい!!

絶景ですね〜。
ここから飛ぶなんて凄いなー!

さて、後はダウンヒル。
こちらから走ると、まだ登りますが、
道が狭いので要注意。

下り基調のR46を走り「清阪峠(R43)」へ。

見山から、ひきつづきR43を南下。

そして最後の難所「激坂小学校」へ。
この安直な通称も、意外に的を得ていて、
小学校の横の激坂を登って行く厳しい道。

出がらしの極みで肥料にも成らぬほど。
もう何もかもなくなった我々には、
激坂というか壁に感じるのでした…

重いペダルをなんとか気力で回し、
鼻水を吸うほどの気力もなく、
「鼻水垂れ流し登坂作戦」で難所をクリア!
つらかった…つらすぎる…

(つらすぎて写真もない!!)

最後の難所を乗り越えたので、
後は箕面市内まで楽チンの下り。
途中の勝尾寺との分岐で、
ロゼさんとはお別れ。

残る二人は大阪市内方面へ。
グロッキーすぎる二人は、
すかさずコンビニ休憩をぶち込みます。
(同じくグロッキーなGarmin充電中)

「無事に生きて帰ろう」と誓いを立てて、
走りにくい街中をゆくのでした。

しかし本当に走りにくいなぁ。
いつもの千里線沿いのほうが好きかな…

そして万博公園を抜けて、千里丘の辺りへ。

この辺りからがまたややこしくて、
どこを走っているのか分からないまま、
抜け道を使って南下していきました。

交通量も多い!日吉が恋しい!

ようやく淀川河川敷へ到着!
ここでふぃぼなっちさんと別れまして、
後は一人でなんとか無事に帰宅できました。

お疲れ様でしたー!

家の前で脚を見てみると、
めちゃくちゃ汚れとるがな!

お二人ともありがとうございました!!
今回はホントに悶絶やったー!

 

おわりに

非常に濃厚な150kmでした…

今回のルートは結構おもしろくて、
能勢以北の道については、
走りやすいところが多いので、
とても楽しく走れました。

季節が変わってきたら、
序盤に能勢から「るり渓」を経由して、
R453に入るルートで北上して、
日吉からR50で嵐山に抜けて・・・

というルートとか走りたいですね。
今めっちゃ六丁峠&神明峠を走りたい。

今回のライドはパワーデータについて、
色々と書いてみようかと思ったけど、
長くなりそうなのでやめました。
また機会があれば書いてみよう。


というわけで、
お付き合い頂いたお二人、
本当にありがとうございました!
今年もよろしくお願いします。

人知れず始まっていた、
ふぃぼなっちさんのブログ「道ゆくままに」にも、
同じ日の出来事のことが書かれてます。
感じていたことは同じでしたね・・・
出がらしの極みでしたね・・・

 

今回の軌跡

距離:151.36 km
タイム:5:51:45
平均速度:25.8 kph
高度上昇:1,573 m



1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です