[GPS] ロードバイクをさらに楽しむアイテム!「Garmin Edge 500」購入!

手のひらサイズのガーミンエッジ

少し前に注文していた「GPSサイコン"Garmin Edge 500"」が到着!
いやぁ、これを頼んだときは新車を買うなんて思ってませんから、
人間の煩悩とは怖いものです。

Garmin Edge 500

 

さてさて。
これがどういったものなのかという話は、
こないだの記事に色々書きました。
[サイコン] サイクルコンピューター買い替え比較検討!

これさえあれば、当日の走行の様々な記録を残せますし、
事前に地図を入れて案内役を任せることもできる。
ほんとに使いこなせば、おもしろさ満載のアイテムなんですね!

 

早速、中身を物色!

中身を空けてみると、いろいろ入ってました!

手のひらサイズのガーミンエッジ
本体は手のひらサイズ。
思ったよりもコンパクトでしたね。

 

センサー類
スピード&ケイデンス、ハートレートのセンサー類。

 

充電器類

説明書類
海外諸国対応の電源プラグがついている充電器。
そして、異国語が読めないぼくには不要の説明書。

 


 

液晶保護をする

初期不良がなさそうなのを確認したら
事前にAmazonで購入しておいた液晶保護シールを貼付!

ガーミン用液晶フィルム

これをチャッチャと貼ってしまえばこちらのもんです。
ノングレアタイプなので、光の反射には結構効果を発揮するみたいです。
室内でも結構ええ感じです。

しかし、意外とええ値段しましたがな…

センサー類の取り付け

ケイデンス&スピードセンサを取り付けます。
スピード&ケイデンスセンサー

ケイデンスのセンサーのマグネットは
ガーミンユーザーみなさん愛用のダイソーマグネットを使用!

ペダルの裏側にフィット! ダイソー秘密兵器"超強力マグネット"

ウワサに違わず、素晴らしいフィット感と磁気。
余った3つは冷蔵庫にゾンザイに張っておきました。

スピードのマグネット
ホイールのスピードセンサーのほうは付属マグネットを使用。
スピードとケイデンスはあっさり認識してくれました!

心拍センサーは、認識したりしなかったりだったので、
後日改めてセッティングすることにしました…。
あのベルト、結構シビアなんですかね?

 



本体の取り付け

設置場所はハンドルかステムか大いに迷いましたが、
なんとなくハンドルがごちゃごちゃしてるのがイヤなので、
ステムのほうに取り付けました。

ステムに設置

マウントは付属のゴムで固定するのですが、
いとも簡単に装着できました。
かなりしっかりフィットしているので安定感ありますね。

セッティング完了!

ガーミンコネクトなんかのパソコンとの同期関係はまた今度に。
 


 

ちなみに。
ガーミンの初期設定などなどについては、
「自転車日記」さんを参考にさせていただきました!
http://myouchin.blog.fc2.com/blog-entry-88.html

日本語の説明書を作ってはります。
めっちゃ助かりました。ありがとうございます。

設定のとき、室内ではGPSを受信しないので、
それだけは注意しといたほうがいいかも。
ぼくは夜中に外に出て、天に向けてガーミンを突き上げて認識させましたが、
あれは寒い光景でしたよ、きっと。

困ったことがあっても、ネット上に"ガーミンネタ"はあふれております。
まずgoogle様で検索することを強くオススメします(笑)
 

さぁ、これで走るのがまた楽しみになってきたぞー!
って最近の天気どないなってんねん。
雨ばっかりやないかい…

 



手のひらサイズのガーミンエッジ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です