Goproと行く!”第5回 丘のまちびえいセンチュリーライド”に参加してきました![ステージ2/100kmコース編]

ありがとう美瑛

“第5回 丘のまちびえいセンチュリーライド”に参加しました!
前回「Stage1/60kmコース」について書きましたが、
今回はその続きについて書きたいと思います。
もはや書くことは残ってないのですが・・・。

関連記事 ↓
“丘のまちびえいセンチュリーライド”に参加しました![60kmコース編]

 

2日目は100kmコース!

前日の60kmは気持ち良く走れましたが、
アップダウンが多いコースにちょっと不安な2日目の100km。

昨日の天気は曇りがちでしたが、
今日は朝から晴れてて自転車日和です。

P1010278

前日と同じ流れでスタートへ。

スタート地点にはゲストライダーで来ていた栗村修が居たり、
NHK BS「チャリダー」の取材でうじきつよしとHGが来ていたりと、
初日とは別の部分でテンションがあがったスタート前でした。

P1010279

 

いよいよスタート!

100kmコースも、前日同様の丘を巡るアップダウンコース。
スタートしてすぐに上り坂があったりと、
なかなかアグレッシブなコースですが、景色はやはり絶景!

P1010281

丘を上る度に素敵な景色のご褒美です。

P1010286

牧場のそばを通ったり、広い景色を見ながら下ったりと、
美瑛を堪能しながら走りました。

最初のエイドステーションで水分補給と、
お腹が減りすぎたのでチョコをバカ食いした後は、
また美瑛の丘をめぐるコースへ。

P1010293

三愛の丘、新栄の丘、クリスマスツリーの木など、
観光名所を通る絶景コース。

P1010300

途中で馬が居たりしてビックリしました。
なんとものどかな感じです。

P1010301

独特な色をした丘と、遠くに大雪山が見える絶景。
アップダウンを繰り返す度に、少し違った風景が見えてきます。
風景に全然飽きない。

P1010302 P1010305 P1010306

こんな感じで走っていると、あっという間に50kmを過ぎて、
2つ目のエイドステーションに到着。

お昼ご飯は名産品をふんだんに入れた「美瑛カレー」
写真は失念してしまいましたが、じゃがいもやウインナーなどなど、
美瑛のうまいものがたくさん入った死ぬほどうまいカレーでした!

P1010308

後、なぜかトマトがもらえました。
カレーを食べながらトマトを丸かじり。

P1010309

エイドステーションを過ぎた後に、すぐに登坂があったりして、
いよいよ60km地点くらいで脚が回らなくなったきました。
ここはガマンどころ。

P1010311

しかし丘の上りは容赦無く、頻出してボディーを打ってきます。
恐るべし美瑛センチュリーライド…

後半もつらいアップダウン

しかし後半も相変わらず景色は最高。
なんとか上りをこなしているうちに、段々と脚も回るようになって、
80kmくらいになると、しんどいピークも過ぎてむしろ好調なくらい。

最後のエイドステーションに到着。
死ぬほどうまい「じゃがバタ」と、
「どら焼き」を頂いて、充電は完了。

P1010315

最後まで素敵な景色と走り甲斐のあるアップダウンコース。
前日の60kmとはまた違う、
“濃いコース”を満喫して走りました。

P1010316

スタート前に「最後に厳しい上りがある」とは聞いていたんですが、
評判通りのジワジワとした長い上りが待っていました。
でもなんだかとても気持ちよく上ることができたのは、
この美瑛のここでしか味わえない空気のおかげかもしれないなぁ。

P1010322 P1010324

美瑛センチュリーライド100kmコース。
ゴールが惜しいくらいに充実していました。
最後まで楽しく走った最高の100kmでした!

ありがとう美瑛

 

楽しかった2日間”美瑛センチュリーライド”

あまり他のイベントに参加経験もなく、
美瑛も今回初めての参加だったんですが、
この美瑛センチュリーライドは最高に楽しかった!

運営側の色々な配慮や、
美瑛ならではの魅力的なコースはもちろんですが、
道端で手を振って応援してくれる
町の人の暖かさが嬉しくてたまらなかったです。
経済的な問題がクリアできれば、また参加したい!
(もう当分無理だろうけど…)

完走証!

今回もちょっとだけGOPROで車載動画を撮っていたので、
例のごとく、変哲もないビデオを作ってみました。

 

その他のこと

「ウェアについて」

今回、準備段階で一番迷ったのが走行時の服装でした。
朝は10度以下、昼は20度以上という気温
数字を見てもパっと分かりづらいものがあったのですが、
実際に走ってみた服装はこんな感じでした。

上は夏用インナーウェアに半袖ジャージ。
それにアームウォーマーを着用。
下はコンプレッションタイツにビブショーツ。
グローブは指ぬきのもの。
早朝は肌寒いので、これに加えてウインドブレーカー。

という感じで、
朝晩で寒暖の差は結構あるんですが、意外とこんな感じで大丈夫でした。

「GOPROについて」

上に動画を貼っていますが、
GOPROはハンドルバー、下ハンの先端のほうに装着して撮影しました。
たまに視点が高い映像は手持ちです。
初日の60kmコースでは、いろいろな問題が起こり、動画が撮影できず、
ほぼ100kmコースでの撮影となってしまいました。
もっとおもしろく撮影/編集する方法を考えないとあかんなぁ。

「100kmコース」

特に「山」があるわけでもないのに、獲得標高は1,000m越え。
いかにずーっとアップダウンだったかというのが、
この数字にも出てきていますね。
とても走り応えのある素晴らしいコースでした!

 

今回の軌跡

距離: 101.81 km
タイム: 4:24:37
平均スピード: 23.1 km/h
高度上昇量: 1,278 m
カロリー: 2,947 C
平均気温: 23.1 °C



ありがとう美瑛

2 件のコメント

  • 良いなぁ~ 最近、南へ北へと日本の良いところを走ってらっしゃいますね!
    ほんまうらやましいです♪

    僕もGOPROみたいなアクション系のカメラが欲しい!こちらも羨ましい。

    • お久しぶりです!最近は機会に恵まれて、ここぞとばかりに遠征させてもらいました。
      やっぱり景色が良い場所を走るのは格別ですね。自転車の醍醐味。

      GOPRO、なかなかおもしろいですよ!
      ぼくは一人で走ることが多いので、少し持て余してますが(笑)

      というか、最近どないしてはるかなと思ってたので、Medakaさんの復帰を陰ながら喜んでます(笑)
      また楽しいブログ楽しみにしてます!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です