【夏の鳥取・大山ツーリング】[DAY2] 大山から蒜山高原・倉吉を経て鳥取駅へ走る!

大山にて

はじめに

僕たちの遅めの夏休み。
1日目は岡山市街地から大山まで走り、
登山口近くの宿で一泊しました。

なんとも充実した一日だった!

関連記事→ [大山ツーリング1日目] 岡山から「大山」を目指す約160km!

小休憩なり

そして、2日目は・・・

大山をスタートして、
蒜山高原、倉吉を経由して鳥取駅まで走る

というプランでした。

正直1日目に比べると距離も短く、
蒜山以降は地味な内容かなぁと思ってましたが、
まぁそれなりにいろいろあって、
最後の最後まで気が抜けない一日でした。

 

大山から蒜山高原へ

美味しい朝ごはんを食べて、朝早く出発。
大山寺へと続く道。
ええとこやったなぁ。

dsc00791

まずは蒜山高原を目指して走ります。
行ってまいります!

dsc00792

蒜山まではアップダウンの連続。
朝も早く道路は貸切状態で、
木々の中を走る道は、とても静かでした。

dsc00793

自然の音の中に、自転車の走行音と、
僕たちの会話だけが聞こえるのでした。
素敵な朝だー!

ウインドブレーカーはすぐに脱ぎました。
登っていると暑いんだ。

dsc00796 dsc00799

道はクネクネを繰り返し、
山の中腹を走って行きます。
序盤から思っていた以上に登るやないか・・・

dsc00800 dsc00801

一度は700mまで下がった標高も再び900m地点へ。

dsc00803

この旅初めての「蒜山」の文字!
到着を楽しみに進みます。

dsc00805

大山と蒜山の間にある「鍵掛峠」を登り、
そこにある展望台で、ちょっと休憩。
あーなんという絶景なんだー!

当初は曇りの予定だったこの日。
結局天候に恵まれ、大山もとても綺麗に見えました。
ありがとう大山、また来ます!

dsc00810

道は引き続きアップダウンを繰り返します。

dsc00814

そのうち視界が開けてきました。
思っていた以上に山に囲まれていますね。
前に見えるのが蒜山なのかな?

dsc00815

下り基調の道を快調に走って行きます。
この辺りは気持ちよかったなぁ。

dsc00816 dsc00817

ガツンと下った後は、ガツンと登りますです。
登るなら下らないでおくれと、毎回思う。

dsc00820

鏡ヶ成まであと少し。

dsc00821

そしてようやく「鏡ヶ成」へ到着。
奥大山の休暇村があるところです。

今回の登りのピークはこの辺り(かなり手前やけど)なので、
ここからは下り基調で蒜山へ走って行きます。

dsc00822

「蒜山大山スカイライン」の標石を発見。
いやぁ、素晴らしい道だ!

dsc00823

ここからしばらく走ったところに、
展望台「鬼女台」がありますので、もちろん寄り道。

奥の大山は雲に隠れてしまいましたが、
手前に見える烏ヶ山は綺麗に見えました。
素晴らしいなー!

反対側には蒜山高原?が見渡せるようでしたが、
かなり霞んでた上に逆光で、写真に写らなかったので割愛。

dsc00824

そしてここから怒涛のダウンヒル!
今までで一番最高なダウンヒルだったです。
まさに爽快!

dsc00825

そしてようやく「蒜山高原」へ到着!

dsc00826

 

蒜山高原を堪能する

さてさて。
早速、蒜山で目的地にしていた
「蒜山ジャージーランド」へ向かうことにします。

dsc00827

蒜山にはサイクリングロードがあるので、
こちらを走ってみますが、ロードバイクでは少し走りにくいかな…。

dsc00828 dsc00829

そんなこんなで、
蒜山ジャージーランドへ到着!

dsc00830

オープンとほぼ同時に到着。
早速、お目当てのジャージーソフトを頂くのでした。
濃厚でめちゃくちゃうまいんだ、これ。

dsc00831

もちろんジャージー牛乳も賞味せねばなりません。
成分が沈殿してるので、
しっかり混ぜて飲まないといけないスタイル。
本当に濃厚な牛乳。

牛乳に感謝を。

dsc00835

ジャージー牛の乳搾り体験とかもやってました。
しぼりたてとか飲んでみたかったなぁ。

dsc00836

なんやかんやで、じっくり時間を取って満喫してしまいましたが、
今日はお尻の時間が決まっているので、
残念すぎるのですが、あまり長居はできません。

後ろ髪ひかれる思いで再スタート!

dsc00837 dsc00838

ワインディングロードを駆けて行きます。
ところどころ北海道の美瑛を思い出す景色もあったりして、
素敵なところでした。

dsc03499 dsc00840

途中で美作街道へ入り、倉吉方面へ北上していきます。
少しだけクイっと登ると、そこは倉吉との県境でした。

dsc00841

ここからは倉吉市街地までダウンヒルです。
蒜山高原、楽しかったなぁ!

dsc00842

 

倉吉を走る

蒜山からの下り区間を終え、
景色はすっかり下界の感じになってしまいました。
倉吉の町中を走って行きます。

dsc00843

本当に緩やかですが、下り基調の道なので、
ええ感じのペースで快走していきます。

dsc00844

倉吉市街地へ出てくると、
にわかに色んな標識が出てきました。

なにこれ、どこ行っても楽しそう!

dsc00845

そして今日の二つ目の寄り道ポイント、
倉吉の「白壁土蔵群」へ到着。

歴史的な建造物も多く残っている、
伝統的建造物群保存地区。

dsc00846

ええ感じすぎる。

dsc00849

情緒ある街並みに小さい雑貨屋さんやカフェなどが溶け込んで、
不思議な雰囲気のある場所でした。

dsc00850

じっくり観光をしたいところですが、
計画段階で時間を読み間違えていたのか、
実は時間にあまり余裕がないことが発覚。

とはいえ、
せかせかしてしまっても、おもしろくないので、
まぁとりあえず「梨のシャーベット」でも食べつつ、
一旦落ち着くことにしました。

これはめちゃくちゃ”梨”だった!

dsc00851

ここからは倉吉の街を後にして、
湖のほとりにある「東郷温泉」を抜けて、
日本海を目指すルートを走ります。

目の前に見えるのが倉吉駅。
しんどかったらここから電車に乗ろう!とか言ってましたが、
ちゃんと元気に最後まで走れそうです。

dsc00852

途中、お昼休憩のために道の駅へ寄り道。

しかし、ここで老人会の集まりとバッティング。
50人くらいご高齢の方がソフトクリームに列を成す。
もうお昼どころじゃなかったので、ここは断念しました・・・。

dsc00853

結局、少し先のコンビニでお昼ご飯を買って、
湖を眺めながらのランチタイムにしました。
これはこれで良かったです。

dsc00854

向こうに見えるのは「羽合温泉」ですね。
ここの温泉には何度か行ったことがありますが、
良い思い出しかない。
まさか自転車で近くを走る日が来るとはなぁ。

dsc00855

しかし、湖沿いに入ってから風がやたらに強い。
それも「強烈な向かい風」でした。

まぁ風向き的にも、海沿いは追い風になるはずなので、
特に心配ないわー!とか言っていたんですが、
まぁ思い通りにはならないものですね・・・

 

向かい風の日本海!

さて。
お昼ご飯を食べた後は、
湖沿いを離れて日本海を目指します。

並走する電車は山陰本線。
二両編成でした。

dsc00857

しこたま向かい風が吹き荒れる中を、
必死にローテーションして前へ進みます。
おお、ついに「鳥取砂丘」の文字も!

dsc00858

必死のパッチで走っていると、
目の前に念願の海が見えてきました。
「海やー!」と盛り上がるおっさん二人。

dsc00859

天気の良い中を走る海岸線は爽快そのもの!
・・・だったら良かったんですが、
海に出ても、えげつない向かい風なのでした。
あれ、思てたんと違うー!

dsc00861

これはサーフィン日和ですね~。とか言いながら、
海岸線をひたすら走って行きます。

海岸線を走る山陰道は、そこそこにアップダウンもあり、
そして交通量もなかなか多い道でした。
それに向かい風も重なって、なかなかの道のりだ。

dsc00862

途中に展望台があったので、寄ってみました。

dsc03540

これが期待をはるかに上回る景観でした。
日本海素晴らしいー!

dsc00864 dsc00863

良い景色があると、辛さが薄れるのは不思議。

引き続き、海岸線を進んでいきますが、
向かい風の影響もあって、
想定していたよりも時間に余裕がない…。

dsc00865

ちなみに、この後のプランはこんな感じでした。

1. 鳥取砂丘へ寄り道
2. 鳥取駅駅へ到着
3. 駅近くの温泉へ行く
​4. 特急で帰る

これではどう考えても間に合わない!という現状。
とはいえ、この二者択一しか残されてないのでした。

“砂丘”か”温泉”か、どちらかを切り捨てないといけない!!

ぼくらはその土地の美しい景色だったり、
その場所が感じられる町並みだったり、
またその土地の美味しいモノだったり。
そういうものを感じたくて自転車に乗っているんです。
お風呂なんて、どこでも入れるんです。
こんな二択、あってないようなもんです。
考える必要すらない。

志の高い二人のおっさんは、
迷うことなく「鳥取砂丘」を捨てました。

鳥取砂丘へ寄らず鳥取駅へ!

さようなら、鳥取砂丘。
毅然とした態度で鳥取駅へ直行しました。
迷いなど微塵もない。

dsc00866

そしてようやく鳥取駅へ到着しました!
いやぁ、予定通りに到着できて本当に良かったなぁ。

dsc00867

というわけで、
2日目のツーリングは無事に終了。

前半はアップダウン、後半は向かい風と、
距離は110kmほどでしたが、
なかなか濃い内容になりました。

 

到着してから・・・

さてさて。
駅へ到着するや否や、自転車を輪行状態にします。

作業に勤しんでいると、知らないおじさんが接近。
これは「にいちゃん、これ高いんか?」的なやつかと思ったら、
なぜか無言で作業を手伝ってくれました。
ぼくは優しさに包まれました。

dsc03561

輪行状態にした自転車は、
駅の南口近くにある「手荷物預かり」へ。

dsc00868

実は事前にネットで調べていたときに、
正確な情報がなくて困っていたんですが、
ちゃんと手荷物預かりのサービスはありました!
(Special Thanks to @masarapmapさん)

dsc00869 dsc03564

自転車を預けて身軽になった後は、
駅近くにある日帰り温泉へ入ったり、
お土産を物色したり、駅弁を買ったりしながら、
電車に乗るまでに時間を有意義に過ごしました。

そんなこんなで、
鳥取駅からは「特急スーパーはくと」に乗り、
2時間半で、あっという間に大阪まで。

ちなみにスーパーはくとの最後部座席後ろは、
少し狭く、ロードバイクがギリギリで入るくらい。
後、車両に乗降口が少ないので、
出入りには少し大変でしたね・・・

そんなこんなで無事に大阪へ帰着。
少し遅れた夏休みという感じで、
本当に楽しいツーリングになりました!

dsc03367

 

おわりに

まずこの企画に参加してくれたあまえびさん。
当日もいろいろと散々お世話になりました。
写真も数枚使用させてもらいました。
本当にありがとうございました。

何より誰かと走るっていうのは、やっぱり良いもので
絶景とか美味しいモノとか、えげつない登りとか、
いちいち分かちあえる人がいるというのは、
本当に良いなぁと、しみじみ感じました。
道の駅の梨、最高に美味しかったです!


今回、岡山駅からスタートして、
1泊2日で大山・蒜山を経由して鳥取駅まで走りました。
大山蒜山のように、事前から楽しみにしていて、
抜群に楽しかったところもあれば、
何のこたない”ただの山間”が最高に素敵だったり、
はたまた海の景色が良かったりと、
想定していない楽しさに巡り合えたのは、
本当に得難い経験だったかなと思います。

大山は米子からだとすぐ近くやし、
鳥取駅からでも100kmちょっとなので、
非常にアクセスもええところにありますね。

しかも鳥取・島根は温泉も多いし、
海も山も湖もあるし、抜群じゃないか。
ぜひまた近いうちに、今回とは違うルートで、
大山を満喫しに行きたいなぁと思っています。

もう夏も終わりなのに、
最高に「夏休み」を感じた2日間でした。
やっと夏が終わった感じ。
来年の夏も楽しみだ。

 

今回の軌跡

距離:111.46 km
平均速度:22.7 kph
カロリー:1,965 C
時間:4:54:37
高度上昇:1,207 m
平均気温:23.7 °C



大山にて

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です