“美ら島オキナワCenturyRun2013″に参加してきました!(その2)
大会当日。 ホテルから会場までは自走で向かう!(たかが10kmでも帰りが辛かった!w) 朝6時45分までに"出走確認"を済ませて、出発地点のグラウンドでスタートを待ちます。 スタートセレモニーが始まっ…
大会当日。 ホテルから会場までは自走で向かう!(たかが10kmでも帰りが辛かった!w) 朝6時45分までに"出走確認"を済ませて、出発地点のグラウンドでスタートを待ちます。 スタートセレモニーが始まっ…
先日、沖縄にて行われたサイクルイベント "美ら島オキナワCenturyRun2013"に参加してきました! 内容も無いくせに長文になりますが、 備忘録も兼ねてタラタラと書こうと思います。 …
もうすぐ訪れる念願の"美ら島オキナワCenturyRun"。 このときに使用するために輪行バッグを知人からお借りしました。 「お借りしたもの、決して汚すまい!」ということで、 スプロケの付いた後輪を収…
年が明けての2013年最初のツーリングに出かけた! 来週末に"美ら島オキナワセンチュリーラン2013"があるので、 同じく出場する相方と一緒に、体慣らしで走りに出かけることに。 どうしても100kmは…
いろいろと忙しくしてましたが、 気がつけば"美ら島オキナワCenturyRun2013"まで約一週間! そろそろ準備もしないといけない! ってことで、とりあえず少しずつ… …
今の愛車、Raleigh Carltonを買ってから、 ドロップハンドルの末端、エンドキャップには 無駄に自作のコルクキャップを使用するようにしています。 (コルク製エンドキャップを自作) しかし、元は強度…
日曜日。 天気も良かったし、気温も比較的暖かいということで、 「絶好のサイクリング日和」がきた!! ちなみに先週は淀川で暴風、及び雨にやられて、 目的地へも着けず、無念のサイクリングとなってしまったので、 その反動で、ど…
愛車"Raleigh Carlton N"を購入してから半年以上経つけど、 バーテープは買ったばっかりのときに変えたまま。 ちなみに使っているのは"San Marcoの革バーテープ"…