北摂・能勢を駆ける!旧友と走る梅雨の130kmぶらりツーリング!
はじめに 以前から、何度か一緒に走る機会のあった友人Sくん。 大学、軽音楽部時代のお友達。 彼とはベースとドラムで長年リズム隊を組んできた仲。 自転車でも一緒に三田や亀岡を走ったり、 若狭路センチュリーランをドタキャンし…
はじめに 以前から、何度か一緒に走る機会のあった友人Sくん。 大学、軽音楽部時代のお友達。 彼とはベースとドラムで長年リズム隊を組んできた仲。 自転車でも一緒に三田や亀岡を走ったり、 若狭路センチュリーランをドタキャンし…
はじめに ~楕円リングとは?~ 今回、「楕円リング」と呼ばれる、 「非真円型のチェーンリング」を導入することにしました。 この「楕円リング」というのは、雑に書いてしまうと、 「真円リングに比べ効率的な位置で負荷がかかる」…
はじめに 大阪から曽爾高原を経由して鳥羽へ。 鳥羽からほど近い島、「答志島」で一泊をして、 海鮮三昧、舌鼓打ちまくりで一日目は終了しました。 振り返れば贅沢な一日でございました。 関連記事→大阪から曽爾高原を経由して鳥羽…
はじめに 「たまには自転車旅的なライドがしたい!」 なにかの折に、普段お世話になってる、 “カレー友達”のdaiconさんに言ったような気がするけど 今回も詳しいことは覚えてなかったりする。 ここ…
はじめに 先日の土曜日。 「天気が良ければ早朝から走りに行こう!」 roseさんとそんな話をしていたんですが、 結局、前日の天気予報は「早朝に雨、のち曇り」。 残念ながら早朝ライドは中止に・・・。 でも9時くらいからなら…
2017.8.25. 地図の運用について追記しました! はじめに~Edge500から買い替え 「Garmin Edge500」を愛用しはじめて早3年、 特に故障箇所なんかがあったワケではないんですが、 誕生…
はじめて「富士ヒルクライム」に参加をしてきました! 前日のエントリーやスバルライン試走など、 緊張感あふれるレポートはコチラ! (ウソ、緊張感など微塵もないです) 関連記事 → (前編) 大…
はじめに 先日、「Mt.富士ヒルクライム」へ参加をしてきました。 その溢れでんばかりの熱い意気込みは、 前回、熱筆の限りを尽くしました。 関連記事→ 「第13回 Mt.富士ヒルクライム」に参加します!…