改良点が実用的過ぎる!ツールケースを「R250 スリムロングタイプ」に新調しました!
前型からの買い替え 日頃、ロードバイクに乗るとき、 ダブルボトルになる夏以外のシーズンは、 ボトルケージに「ツールケース」を装着して、 工具などの諸々を携行しています。 最初はVITTORIAのジップツールケースを愛用。…
前型からの買い替え 日頃、ロードバイクに乗るとき、 ダブルボトルになる夏以外のシーズンは、 ボトルケージに「ツールケース」を装着して、 工具などの諸々を携行しています。 最初はVITTORIAのジップツールケースを愛用。…
はじめに〜不調により… 今回、満を持して(←ほんまこれ)、 おはみのなどにも参加をされている、 ヤスさんと一緒に走る機会に恵まれました。 ロゼさんがセッティングをしてくれて、 話自体は少し前から出ていたんですが、 予定が…
はじめに みなさん、ロードバイクの消耗品の管理は、 しっかりできていますか!? 無駄にエラそうな書き出しをしてみましたが、 今回は私が「チェーンの交換時期」を、 見逃してしまっていた・・・ という世にも悲しい物語です。 …
追記:2017/12/21 先日、無事に完走しました! その時の様子はコチラに↓↓↓ 事の始まりは突然に 今年、最後のイベントとして、 「奄美チャレンジサイクリング240km」に、 参加することになりました…
買い替えを決意した夜 先日、美山へ走った時、 途中でVOLT1600がFLY AWAY!!致しまして、 帰り道、日が落ちてしまった後は、 サブライトを活用して帰りました。 この日に活躍してくれたサブライトは、 中華LED…
はじめに この3連休。 もちろん門限はあるものの、 奇跡的に2日間に渡って時間をもらいまして、 連日、ロードバイクに乗ってました。 昨日は三田方面へ。 そして今回は京丹波へ! またしても北上ルートでございます。 夕方には…
はじめに 昨年は走る機会の多かった、 ぼく、daiconさん、ななしきさんのトリオ。 串本ライド、金沢DNFライド、答志島ライドなど… なんか無駄に活発に走っていました。 今年は熱が冷めた(!?)daiconさんの影響も…
はじめに 今まで数台ものローラー台を購入してきました。 その度に購入を後押しするのは、 このローラーだと飽きずに乗れるはず! という根拠など微塵もない、 単なる都合の良い思い込みなのですが、 それに気が付くのは、実際に乗…