紐タイプのシューズ「Northwave Mistral」を購入しました。
はじめに 「ロードバイクのシューズは紐型が良い!」というようなことを、以前に書いたことがあります。 この時のGIROのシューズは、度重なるクランクとの擦れ(O脚に起因と推測!)により、外装部の痛みが激しく、やむなく履き替…
はじめに 「ロードバイクのシューズは紐型が良い!」というようなことを、以前に書いたことがあります。 この時のGIROのシューズは、度重なるクランクとの擦れ(O脚に起因と推測!)により、外装部の痛みが激しく、やむなく履き替…
はじめに 事故って大怪我をして、色々と思うことがありました。 数年前に肘をヤッてしまったとき、私は失意の中にありながらも、保険金(骨折ボーナス)を使い、eTapを入手することで不死鳥のごとく回復しました。 今回は前よりも…
はじめに 数年来ロードバイクに乗ってきましたが、チューブレスへ移行したのはつい最近のこと。 Factorへ乗り換えたタイミングで、ホイールと共にチューブレス入門したのでした。 それから事故をして骨をバキバキに折ったりしつ…
はじめに Garminから出ているリアビューレーダー。 仲間内でも使用している人がいて、その便利さは実感しているものでした。 そんな便利な製品が、Garminではなく、Mageneから発売されている!? ということで、早…
はじめに もう遠い昔の話のようですが、今年に入って新車を導入いたしました。 今まで頑なにクリンチャーを使って、チューブレス化を避けてきましたが、このタイミングでチューブレス導入を決意。 決め手になったのは「フックレス」 …
はじめに 夏は肌を露出したくない! 四十路も近いおっさんの叫びである。 美白にこだわっているから仕方ない。 いや、ウソです。 肌が軟弱なんです。 日焼けすると赤くなり皮がめくれる。 黒くならない。毎回赤くなって痛い。 で…
はじめに FACTOR OSTROが手元に来て数ヶ月。 納車当初は(仮)仕様で使っていましたが 途中でコンポも組み替えることになり、 その際に導入したのが、 巷で話題の「EQUALディスクブレーキ」。 ワイヤードのディス…
はじめに 「何かあったらどうしよう!?」 どちらかというと心配性なので、 自転車につけるツールケースはパンパン。 普段はパンク修理以外には、 あんまり触ることのないのが実情ですが、 何か合ったときに対応できれば・・・。 …