背徳の平日サイクリング!はじめての「葡萄坂」に屈した70kmライド。

はじめに

基本的に週末しか自転車に乗らないのですが、
最近いろいろありまして、
「週末こそ自転車に乗れない」という日々が続いております。
悶々としてる。

じゃあ平日に走ればええやんか!
というようなことになりまして、
近距離ナイトライドなどもやりましたが、
やはり「流れる景色を感じたい」というのもあり、
もうちょい明るい時間に走りたいなぁ
という思いは強くなるばかり。

そして悩みに悩んだ挙句に
画期的な解決案が見つかりました。

会社を早引けすればいいじゃないか!

こうして不良会社員は、
なんの躊躇もなく会社を早退するのであった・・・

 

そうだ、南へ行こう!

たまにはこういうこともあっても良い。
昼に帰宅をして、サイクルウェアに着替える。
おれは一体なにをしているんだろうか・・・
なんて思ったら負けである。

そんなこんなで家を出発しました。

DSC00678

今回は南のほうを目指して走ることにしました。
一度も走ったことない「葡萄坂」へ行ってみよう!

普段、自転車で走るときは北摂方面へ行くことが多く、
南大阪へ行くルートには非常に疎い…。
今回は適当にルートを引いて走ってみました。

とりあえず内環を南下していきました。

DSC00679

R8に入って、東へ進んでいきますが、
この道が交通量も信号もやたらに多く、
非常に走りにくかったです。

s-P_20160902_150447 DSC00680

そのまま走って行くと、途中で外環に当たるので、
そこを走って南下しようかと思ってたんですが、
阪奈道から降りてくる車の量がえげつない。
大型車もめちゃくちゃ多かったので、
もう一つ東側のR170″東高野街道”を走ることにしました。

新石切駅を過ぎて、ずーっとそのまま南下していきます。

DSC00681

しかーし、平日の昼間はどこも交通量は多くて、
信号も多いし、このR170は道幅も狭く、人の往来が多い。
結局それなりに「走りにくい道」なのでした。

そのまま走っていると、
瓢箪山のところで商店街に当たってしまうので、
自転車を押して歩くか、はたまた迂回をするか…。

道もよく分からないまま、迂回路を探すことにしました。
そして結局、住宅地の中を彷徨うのでした。
なんか迷路みたいで楽しかった、この狭い路地。

DSC00682

なんとか元の道に復帰できたので、
引き続き葡萄坂をめざして南下して行きました。

走りにくい道でしたが、
八尾市に入ると幾分か走りやすくなった印象。
少し聞いたことのある名前もチラホラと出てきました。

DSC00684

そしてようやく最初の目的地に到着!
みんな大好きな「葡萄坂」だ!
どうも、はじめまして。

DSC00687

思ったよりも時間がかかってしまいました。
とりあえず交差点のコンビニで休憩タイム。

DSC00686

 

葡萄坂で全て朽ち果てる

さて、いよいよヒルクライムのはじまりです。
と言いつつも、
今回はTTをしに来たわけでもないので、
コースプロフィールすら頭に入ってないまま
この坂に挑むことになったんですが、
それがすべての失敗のもとでした…。

コンビニから走り出すと、
ガーミンがStravaのセグメントに反応します。
よし、それなりに追い込んで走ってみよう!

颯爽と走り出すと、
序盤から思っていた以上の激坂・・・
おお、あんなところまで登るのかぁ。

DSC00688

必死のパッチで走っていると、
坂の途中になかなか眺望が良いところがありまして、
幾度か「脚を付いて眺めたい!」と思いましたが、
脚付きなしで登らなければいかん!という、
クソみたいなこだわりだけで、登り続けました。

DSC00689

意識がもうろうとしてきました。
なんか思ってたよりも・・・強烈!

DSC00690

そしてようやく勾配も緩まり、ゴールを確信。
「やったー!ゴール!!」と思いきや、
全然ゴールじゃないみたいです。

序盤の激坂ですべてを使い果たした僕は、
デガラシ状態でヘロンヘロン。
そして、そんなぼくの顔の周りを、
どこからともなく飛んできた羽虫が舞います。
3匹くらいが耳元でブイーンと飛ぶんです。
なんだこれ。
ストレスがスゴイ。

ぼくは虫と共に走りました。
ヘロヘロで走りました。
もうゴールしてるかもしれないと思った時、
なんか警備員のおじさんが立つ鉄塔のあたりで
ガーミンが「ピッ!」と言って、
セグメントの終わりを教えてくれました。
非常に長い戦いでした。

葡萄坂って言うのは二部構成だったのか…。
勉強になりました。
抜け殻と化したまま、羽虫と共に下り区間へ。

DSC00692

奈良方面へ下る途中、遠くに街並みが見えました。
坂を一つ越えただけなのに、
とても山深いところを走っている感覚。

DSC00693

ここからしばらくはアップダウンのある道を越えていきます。
どこかで補給しようと思っていたのに、
思ってた以上になんにもないよ…。

DSC00694 DSC00695

そして「信貴生駒スカイライン」との分岐へ。
このままR236を下って行きました。

DSC00697

少し走ったところに自販機を発見したので、
ドリンクを補給して小休憩をすることにしました。

DSC00698

できれば100kmは走りたいと思ってたけど、
葡萄坂にすべてのやる気を削がれました。
一刻も早く、家に帰りたい。

本当は「木津川へ出てから淀川を走って帰る」という
プランを立てていたのですが、プラン変更。
清滝峠を越えて、一目散に家に帰ることにしました。

s-P_20160902_170914

 

生駒を走り清滝を越える

地図を見てもどこを走っているか分からない。
まったく土地勘のないような道を走るときは、
ワクワクして楽しい気持ちと、
まだ見ぬ道に、ちょっと不安な側面もあります。

ここから一気に奈良方面へダウンヒルしますが、
結構怖くなるような斜度とカーブの連続だったので、
安全に走ることに集中して走っていたら、
いつの間にか予定していたルートを、
大きく外れてしまっていました。

迷子になりました。ここはどこ?

DSC00699

幸いこの日はナイトライド装備で走っていたので、
日没も恐れることはありません。
無事に帰れたらそれで良いのです。

地図を見て現在地を把握…。
予定通り「清滝峠」を目指して走ることにしました。

途中でR168へ入り、ずーっと道なりに北上します。
R168は町を走ったり、田舎を走ったりと、
せわしなく景色の変わる道でした。

途中に「元山上口駅」の横を通りましたが、
この辺りはええ感じの雰囲気でしたね。

DSC00700

生駒に近づくにつれて、道も大きくなっていきます。
こんなところにも「ならクル」の標識があるんやなぁ。
すごいなぁ。

DSC00702

途中でコンビニ休憩を挟み、
走りにくい街中を抜けて、ようやくR163へ合流。
もうすっかり日も落ちてしまいました。

DSC00704

そのまま清滝峠を大阪方面へ登りました。
何度も走ったことのある清滝峠ですが、
こっちから登るのは初めて。
奈良方面からのほうが短く、緩いですね。

登頂記念写真はブレブレ。

DSC00705

大阪方面へのダウンヒルの途中、
あまりも夜景が素敵だったので、
思わず立ち止まって写真を撮ります。

夜練をするローディの方に颯爽と抜かれました。
(写真右下)

DSC00707

清滝峠を下りきると、後はR163を走るだけです。

DSC00708

R163も交通量の多い道なので、
気を引締めたまま、関目のほうまで抜けて、
なんとか帰宅完了!

距離の割にとても疲れてしまいました…
予定してた以上に街中ばかりを走ってしまい、
全然自然を堪能できなかったなぁ。
あー猛省。

 

おわりに

今回、事前にルートを引いていた割には、
クソみたいな道ばかりを走ってしまい、
あんまり走ることを楽しめなかったなぁと、
正直残念な感じになってしまいました。

途中で、「能勢のほう走ればよかった!」と、
何度も思ってしまったくらい。

あの辺りも良い場所が沢山あるはずなので、
やっぱりもっと事前に調べてから、
道を選んで走らないとあかんかったなぁ。
(誰かええルートを教えてください…)

葡萄坂は前半ほどほど、
後半グイグイ系の坂の印象でした。
リベンジ…することはないかなw

 

今回の軌跡

距離:71.24 km
平均速度:21.6 kph
カロリー:1,380 C
時間:3:18:17
高度上昇:819 m
平均気温:27.6 °C



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です