はじめに
12月28日。
不本意ながら、
少し早めの走り納めとなってしまうこの日。
当初は一人で走る予定だったのですが、
daiconさんにダメ元で声をかけてみたら、
一緒に走ってもらえることになりました。
良かった良かった。
前日に見た天気予報では、
どうやら”当日はかなり寒いらしい”。
大阪市内でもずっと気温が一桁の予報。
当初は三田の某蕎麦屋さんへ行く予定だったんですが、
そんな寒い中をキッチリ走れるはずも無く、
僕ららしい締めくくりライドとなりました。
寒さには負けない!!
朝7時前。
家を出発して箕面方面へと走り出しました。
いつもと同じ、城北公園から淀川を渡ります。
ブレブレ。
さすがに寒いなぁと思ってはいましたが、
大阪市内の気温は、まだまだ高いほうなので、
走っていると身体も温まって気になりませんでした。
氷点下までならドントコイ!
ひょっとしたら寒さに強いのかもしれない!?
走り出して10分ほどでeTrexさん電池切れ。
まぁ今日は知ってる道ばかりなので良い良い。
いつものルート。
阪急千里線沿いを北上して行きます。
今年何度も通った途中のマニアックな道も今年最後。
北千里駅辺りで逆走自転車が猛スピードで下ってきて、
あわや正面衝突!というヒヤリハットも経験し、
自転車乗りとして、一皮向けたりもしながら、
なんとか待ち合わせ場所に到着。
チューブレスの呪いにかかったdaiconさんと合流。
西田橋から勝尾寺を登ります。
勝尾寺ヒルクライム!!
と言うのもおこがましい散歩ペース。
こんなものはゆっくり登ればよいのです。
勝尾寺を下ったところの気温計は、
まさかの「0度」!!
ここより奥はさらに冷えるだろうなぁ。
少し雪がパラつく中を、
次は高山方面へ向かいます。
実は前日にこんなことがあったので、
今回、高山では何か起こるかもしれない!
@moonjb1984 まあまあ駄弁るので帰りすれ違うかもですね(゚ω゚) ガン見しときますw
— めうぽん (@meucub) 2016年12月27日
そんな淡い期待を胸に、
高山公民館の前を通りますが-
・・・誰もいなかった。
そりゃそうですよね。
なんせ9時を過ぎてましたからね…。
でもなんかドキドキしました。
高山を下り、R423に合流した時点で、
雪も強くなってきました。
ここから三田方面に行くには、
“野間峠”を越えるのが手っ取り早いルートです。
能勢はここよりも寒いとは思われますが、
そんなものは今のぼくらには関係がありません。
なんせ目的地のお蕎麦屋さんは念願なのです。
二人ともとても楽しみにしていたのです。
よぉーし、寒いからコーヒーブレイクにしよう!
満場一致の妥協案。
「EMMA COFFEE」に入店でございます。
雪を見たときから戦意喪失ですよね。
野間峠越えたら凍死しちゃういますから(適当
実は初めて入るエマコーヒー。
めちゃくちゃ良い雰囲気のお店ですね。
コーヒーと一緒に頼んだクッキーも美味でした。
しかも、BGMが「METERS」って!
わかってはる!!(何が
いつもの如く駄弁りながら、
たどり着けなかったお蕎麦屋さんに想いをはせ、
別のランチのお店を決めるミーティングをするのでした。
しかし、です。
年末年始で開いてる店少ない!
行きたいお店がことごとく休業中なのです。
さて、これからどうしようか・・・
亀岡方面へ!
「温かいものが食べたい」。
しかしグルメdaicon氏の情報を持ってしても、
それほど多くの選択肢は得られず、
結局、ランチの目的地となったのは、
亀岡、犬甘野にある「季楽」でした。
(目的地まで10kmもない。)
というわけで、再スタート!
ひたすらR423を走りますが、この道はおもしろくない。
あっという間に亀岡に突入。
向かい風の中を走っていくんですが、
道のりがつらいとかじゃなくて、風が冷たいのがつらい・・・。
きっとこの辺りは氷点下だったんだろうなぁ。
そしてそれほど時間も経ってませんが、
今回2件目、ランチポイントの「季楽」へ到着!
犬甘野のお蕎麦は有名なんでしょうか。
ここは地産の直売所でもあるので、
野菜なんかも販売されていました。
早速入店。
“ちからそば”と”きなこ餅”を注文。
お餅が好きなのがバレる。
食べている間に雪はさらに勢いを増し、
これは吹雪いているのでは・・・
という状態になっていたのですが、
それもひと時で、お店を出る頃には収まっていました。
今回は門限の関係もあるので、
ボチボチと南下しつつ、寄り道して走ることにしました。
往路で走ったR423はおもしろくないので、
亀岡カントリーブラブの脇を通る道で、
川西方面へ戻ります。
車が少ないし、景色も良いので、
もうこれからは基本こっちを走ろうと決めました。
ちょっとだけ登りもありますが、
これはR423も一緒ですからね。
R423に復帰して、途中で野間峠のほうに寄り道。
だいぶ晴れ間も出てきたので、気温も上がってきたみたい。
気温計の表示は「1度」でした。
こちらの道はいつも下ってばかりだったので、
登ってみると雰囲気も違って感じますね。
「野間トンネル」の手前で妙見山方面へ。
今日は能勢までは行かないというコンセプト。
ここからしばらく林道区間です。
こんなところでパワーメーターの調整をする男が一人…
ここもいつも逆から下ってくることが多いですが、
ダウンヒルだと気になる路面も、
登りだとあまり気にならないし、
道の雰囲気も登りのほうがしっかりと感じられますね。
登るとめっちゃ素敵な道でした。
そしてここから妙見山には行かず、下ります。
あんまり登らないというコンセp(以下略
一瞬、視界が開ける場所で、今年最後の眺望を味わう。
というわけで、寄り道も終了。
後はR423を下って川西まで戻るだけです。
という予定だったんですが、
ここから今回の醍醐味が待っていたのでした。
五月山へ!?なぞの裏道へ
南下するときは下り基調のR423。
順調なペースで走っていきますが、
さすがにちょっと物足りなさのある今日の道のり。
時間もまだあるし、ちょっと脇道に入ってみよう!
という軽い気持ちで、よく分からない道へ。
どうやら五月山のほうへ道は続いているみたい。
この斜度なので、ちょっとしたら五月山へ出るかも!?
勇んでこの道に入っていきますが、
徐々に道の雰囲気が怪しくなってきました。
なんせ細い。そして結構な斜面。
どこへ行くのでしょうか。
こういうときに躊躇の無いこの男の背中。
おおお、道が無くなってきましたね。
いや、まだまだ行ける。
そう思って先へ進んで行ったんですが、
どうやらここからは先へ進めないみたいです。
ただ続いている道がもうひとつあったので、
そちらへ進んで行きました。
あれ?今日ってハイキングに来たんだっけ?
途中にカーブミラーとかあったので、
昔は車道として機能していたんでしょう。
こちらの道は先へ続いているようでした。
ロードバイクで走るような場所ではないですね・・・
そしてさらに奥へと進んでいくと、
こんなところに出てきました。
なんかやたらに雰囲気があるやんか。
なぞの秘境ルートは特に大きな収穫もないまま、
このままR423に復帰となりました。
五月山まで続いてたら最高やったんですが・・・
でも、めちゃくちゃワクワクして楽しかった!
元々こういうのが好きな性分なのかもしれない・・・
そのまま南下して池田のコンビニで解散と相成りました。
daiconさん、ありがとうございました!
帰りは猪名川-神崎川-淀川の川沿いで大阪市内まで。
猪名川はほぼ追い風で楽チンでございました。
その分、神崎川は完全に向かい風。
死ぬほど漕いで命からがら淀川へ。
門限にもちゃんと間に合いました!
風が強くて寒い一日でした。
無駄に疲れさせられた気がします…
走り納めライド。
なんか最後に”らしい”内容のライドができて、
ええ感じに締めくくれられたかもしれません。
今日も自転車が楽しかった!
おわりに
なんと言えばよいのか。
この寒い中、「おっしゃ、走ったるねん!」みたいな、
バリバリと走るような気にはなれず、
結局コーヒーを飲んで、蕎麦を食べて、
少しだけヒルクライムして、道なき道を走って…
「何がしたいのかさっぱりわからん感じ」、
これがなんか今年の集大成っぽくてよかったです。
それでも100kmも走ってるんやから意外。
今年一番お世話になったdaiconさんと、
一年を締めくくられたのも良かったなぁ。
三田はまた近いうちにリベンジだ!!
今回の軌跡
距離:97.17 km
平均速度:22.1 kph
カロリー:2,022 C
時間:4:23:48
高度上昇:1,236 m
平均気温:1.6 °C
コメントを残す