9月20日、21日に開催された
「美瑛センチュリーライド」に参加してきました!
それはそれは最高のサイクルイベントでした!
美瑛センチュリーライドを走る!
このイベントの一番の特徴は、
“分割センチュリーライド”というところ。
2日に渡って合計160kmを走るというコース設定で、
「Stage1は60km、Stage2は100km」という二つのコースを走りました。
走る前にこの情報を見て、
ああ、それなら楽勝だなぁ。と思っていたのですが、
「実は全然そんなことなかった」というのが、
今回初めて参加して見事に騙されたところです。
いやぁ、美瑛は走り応えがありました!
初日は60kmコース!
前日の夜に美瑛に到着。
ろくに景色も見えない暗い中をホテルまで移動したので
この日に初めて美瑛の景色を見ましたが、車からの景色がすでにええ感じ。
わくわくしながら会場へと向かいました。
会場に着いて自転車を組み立て。
当日受付をして、大会の雰囲気に高揚しまくりでした。
ゼッケンにニックネームを書くようになっていて、
みんな思い思いの名前を書いてました。
今回の参加特典はオリジナルサコッシュ!
これがかなりええ感じのデザインで、めっちゃうれしかったです。
これは愛用できる。
会場にはいくつかブースが出展してました。
思ったよりも数は少なめだったかな…
あとは”やまめの学校”の講習会みたいなのもやってました。
今回はNHK BSの”チャリダー”が取材に来てたので聞いてみると、
翌日のStage2では、うじきつよし と レイザーラモンHGが参加するらしい!
おお、楽しみやん。
スタート地点に、続々と自転車乗りが集まってきました。
初日の参加人数は分からないですが、
今年はイベント全体で1000人を超える参加があったようですね。
長い長い開会式の後は、いよいよスタート!
グループごとに時間差スタートでした。
ぼくは後のほうのグループだったのもあって、結構待ちました…。
スタート地点には宇都宮ブリッツェンのライトくんが!
いよいよスタート!
スタートしてすぐに美瑛市街を抜けて行きます。
少し走ると、もう丘があって景色が変わってきます。
パッチワークの丘と言われるだけあり、
いろいろな色がパッチワークのように組み合わさって、
目の前の丘陵に広がる風景は絶景!
素朴な建物も雰囲気があって、良いですね。
沿道で応援してくれる人もたくさんいて、
なんだかスタートしてすぐなのに、やたらにうれしくて楽しくて仕方なかったです。
今回、一緒に参加した義父たちは前のほうの別グループにいたので、
しばらくは一人で走りながら景色を堪能しました。
走るコースは車も少なく、道幅も広くかなり走りやすい道が多かったです。
景色は言うことなしやし、抜群に気持ちの良いコース。
アップダウンがなかなか多くて、走り応えも十分!
少し丘の上ると目の前に開ける絶景。
これほど解放感のある道を走ったことなかったなぁ。
沖縄、徳之島と南の海沿いを走るのとはまた違う解放感。
道の脇には牧場があって、牛の姿もチラホラありました。
これはジャージー牛かな?
色とりどりの畑にはいろいろな作物が植えてあって、
パっと見たら花かと思ったら、じゃがいもか何かの畑だったりして。
もう少し早い時期だと、また違う色をしてるんだろなぁとか思いながら。
この後も何度か出てくる、北海道ならではのまっすぐな道。
スコーン!と抜けるストレートは気持ちが良いですね。
景色に見とれている間に、最初のエイドステーションに到着です。
各種飲み物と、飴や食べ物がもらえました。
数種類あったドリンクの中には「美瑛牛乳」も!
期待の食べ物は「美瑛産あんぱん」。
これが死ぬほどうまかったー!
無事にエイドステーションで義父たちと合流できたので、
ここからはいつもの3人組”義父トリオ”で走りました。
すぐに丘の応酬コースへと戻って、アップダウンを走ります。
この景色、楽しくないわけがない!
遠くに大雪山系の山々を望む景色は雄大。
コースには観光地になっている丘も組み込まれていました。
どこがどこだったのか、イマイチ覚えていないですが…
レンタサイクルに乗る観光客と何度かすれ違いましたが、
たまに”電動なし”のノーマルママチャリで走っている人がいて、
この丘をママチャリで上がるなんて、どんなに屈強なんだ…
そして二つ目のエイドステーションに到着。
今日は60kmなので、エイドステーションもここが最後。
補給にバナナを頂いて、張り切って残りのコースを走ります。
絶景を走る60km。
今までのどのコースよりも楽しかったかもしれない。
そして美瑛市街に戻ってきて、ゴール地点へ。
初日は60kmだけでしたが、最高に楽しいライドとなりました!
初日から美瑛は最高だった
しかし60kmはあっという間でした。
信号もほとんどないコースで、解放感抜群のコース。
ずーっとアップダウンが続くので、100kmを走るときは、
ちょっとペースに気を付けないとヤラレそうだなぁと思ったりしました。
後でガーミンを確認してみると、
普段のぼくからすると結構速いペースで走ってることが判明。
信号がないというのもあると思いますが、
なんせ楽しく走っていたんだろうなぁ。
引き続き100kmのコースのことも書きたかったのですが、
やたらに長くなりそうなので、勝手に次回へ続きます…
今回の軌跡
距離: 58.18 km
タイム: 2:14:16
平均スピード: 26.0 km/h
高度上昇量: 578 m
カロリー: 1,676 C
平均気温: 21.5 °C
コメントを残す