はじめに
以前に白浜ライドでご一緒した、あまえびさんと三田へ行ってきました。
元々は12月に約束をしていたのですが、天候不良で延期。
1月に予定の合う日があったので、今回はデュオで走ってまいりました。
個人的にも三田に行くのは「念願」でありまして、
少し前に行こうと思ったら、別の予定があったことを思い出して
伊丹あたりで泣きながら引き返したりと、色々ありました。
関連記事→ クロモリでポタリング!大阪から伊丹を経由して、大阪へ!?
大好きな”母子”のあたりへ行くのは2015年7月ぶり。
半年ぶりの三田満喫ライドとなりました。
大阪から川西方面へ!
朝7時に城北公園で待ち合わせ。
正月に買いまくった新しい冬物ウェアを着込んで、
さらにさらに新導入アイテム「Garmin etrex30x」も連れて、
今回はGPSを使って走ろうという魂胆でございます。
城北大橋を越えて、上新庄のあたりを抜けて内環へ。
そこから神崎川のサイクリングロードへ。
このまま川沿いで猪名川へ入り、北上していきます。
途中の河川敷でダンプカーの大移動に遭遇。
5~6台やり過ごしたけど、路面がぐちゃぐちゃだったので、
自転車がドロドロになってしまった。
なんだこれ。
途中、新町のローソンで小休憩。
手足の末端があまりに冷えるので、またまたカイロで処置。
このシーズンはカイロ必須だわ。
今回、僕が道案内を務めました。
河川敷を離れて、いつもの道R12で川沿いを北上していきます。
しかし天気がよろしい。
猪名川町役場のほうを抜けて、
最初の目的地、「道の駅いながわ」を目指します。
そのままR12へ復帰して「道の駅いながわ」へ到着。
いなぼうと記念撮影だけしときました。
さて、ここからは峠を越えて、いよいよ三田方面へ!
三田を走る!
あまえびさんが「くろまんぷ」へ行ったことがないみたいなので、
せっかく近くを走るので、寄り道をしてみました。
今年二度目、1月2日に来て以来という、この頻度でまた来ました。
前回と同じ感じで写真も撮ってやった。
なんだかんだで、いつ来てもええ感じの場所ですね。
くろまんぷからはR12へ戻り、R319で三田方面へ向かいます。
名もなき峠を越えていきます。
峠を越えると、宝塚市の北のほう「上佐曽利」へ出てきます。
宝塚という響きに違和感を覚えるのどかな田舎風景。
天気が良くて気持ちが良い朝ですが、
ため池に氷が張っているのを見ると、冬を感じます。
新しく導入した冬物ウェアが優秀だからか、寒さは意外と大丈夫でした。
そしてようやく三田市へ突入~!
地味に好きなこの標識。
ここからは「大坂峠」を越えて青野ダム方面へ。
峠にあるお茶屋さんでお餅を食べようかと思ってたけど
まだ空いてなかったです…。
そして有馬富士を見ながらR49を北上していきます。
徐々に青野ダムへ迫ります。
このままR49で永沢寺へ行くと、「激坂」が待っています。
走っていて楽しい道でもないので、
今回は母子経由ルートで登るために少し迂回をします。
小野公園を過ぎた辺りでR309へ。
青野川沿いを走るR308に入り、下青野公園を越えて北上。
この辺りがちょうど山の谷間になっているのか、ひたすらに風が強い!
母子への上り坂の手前にある上青野のバス停でストップ。
この素朴なバス停が好きなのです。
この時刻表の密度がたまんない。
さて、いよいよここから大好きな母子への道に入ります。
母子・永沢寺へ!
少し走ると「母子大池」との分岐がありますが、
そちらはダート区間なのでロードでは走れません。
子どものとき行ったことがあるんですが、
途中で”ふきのとう”を見つけたりして、なかなか良い思い出。
徐々に勾配が出てくるんですが、特に序盤は控えめな上り坂なので、
景色を楽しみながら走ります。
雨上がりはあまい木々の匂いがして最高なんですが、
この日は残念ながらその匂いにはありつけず。
ようやくヒルクライムらしくなってきました。
川のせせらぎを聞きながらの登坂です。
ヒーコラヒーコラ登っていると、中間地点「尼ン滝」へ到着。
特に驚くような滝でもないんですが、
あまえびさんは初めて来られたので、一応の名所観光。
ここから徐々に景色は変わり、名産のお茶畑なんかも出てきます。
この辺りまで来たら、もうすぐ母子の集落です。
母子の風景を眺めながら走って行きまして、
特に写真を撮ることもなく、ダラダラと走らせてもらいました。
やっぱりこの辺りは最高良いですね。
ほどなくして、今回の折り返し地点「永沢寺」に到着。
蕎麦なら「いまきた」なんかもアリかなと思っていたんですが、
冷たいお蕎麦しかないようなことを聞いたので、
今回も、しょうぶ園のところにある「水無月亭」へ。
去年と同じ「大たぬきそば」を注文して、なんか既視感…。
この独特な蕎麦の風味が良いなぁ。
お昼も堪能して、ここからは帰るだけ。
行きとは全然違うルートで大阪方面へ戻ります。
後川を経て北摂里山街道へ
永沢寺を後にして、帰りは後川へ下って行きます。
「パン工房のら」の前を通るも、休憩したばかりなので寄り道はお預け。
後川へは峠道をダウンヒル!寒い!
後川からはお気に入りのR37で羽束川沿いを下って行きます。
この道は最初走った時に感動を覚えた大好きな道です。
羽束川の清流を横目に、下り基調の道を走って行きます。
このシーズンに走ったのは初めてですが、
春/夏に走るのとはまた違った雰囲気がありますね…
冬に走ると爽快感は薄いですが、
ゴツゴツした岩も際立っていて、夏とは違った静けさを感じますね。
山間を縫うようにして走って行きます。
途中にある「三田市野外活動センター」からはBBQの匂いが…
ここに泊まって夜に星空見るとか、夏には最高かもしれないな。
自然を堪能するには抜群の立地。
三田市野外活動センター:
http://www.sanda-outdoor.jp/
山を抜けると道は川を離れて、田んぼの中を走ります。
しばらくは何もない道が続きます。
この何もない感じがええんです。
しかも、今回は追い風区間だったので、最高でした。
いつもならこのままR68を通って猪名川町まで行きますが、
今回は少しだけ遠回りをしてみることにしました。
R37の途中で三田ゴルフクラブの道を曲がります。
カフェ「吹上の森」の前を通って、ゴルフ場の合間を進みます。
前に”三輪珈琲”のあった場所ですね。
以前に道に迷ったルートなんですが、
今回は”etrex”が付いているので安心です。
関連記事→ 三田から大阪市内へ走る!
前にどこで道を間違えたか、なんてことも楽しみながら走りました。
途中で激坂が出てきたりしてワクワクです。
知らぬ道はおもしろい。
坂を登って行くと、その先はまたもやゴルフ場です。
ゴルフに興じるオジサンたちにジロジロと見られながら、
「有馬カントリークラブ」を走っていきます。
そしてR68へ合流地点へ。
こんな感じで抜けられるんやなぁ。
念願のゴルフ場ルートを満喫でした。
ここからはR68 北摂里山街道を通って川西を目指します。
西谷経由で川西へ
普段ならここからR68で「道の駅いながわ」へ行くんですが、
いつも同じ道を走るのもおもしろくないので、
今回は、途中で武田尾方面へ南下していくことにしました。
この辺でカメラの調子が悪くなっちゃいまして、
写真が撮影できない事態に…
途中にある「素盞鳴命神社」の脇を通り、
西谷大池の横の勾配のある道を越えてR33へ。
そして交わる下り基調のR324で川西方面へ走ります。
ちなみに、この辺りでカメラが生き返りまして写真も復活。
往路と同じルートですが、川沿いを走るR12で川西へ帰りました。
行きと同じく、池田新町のローソンで最後の休憩をして、
そこからは来た道と同じ川沿いの道を戻って、
途中、神崎川からは川沿いで淀川へ出るルートを取りました。
おかげさまで走行距離はなんとか160km。
センチュリーライドになりました。
あまえびさん、ありがとうございました!
また一緒に走りましょう!
おわりに
冬の三田と言うことで、積雪・凍結などを心配していましたが、
例年より暖かいおかげで、なんの影響もなく走ることができました。
やっぱり田舎の道には魅力が沢山あって、
走る季節によっても違う顔を見せてくれるので面白いですね。
今回は「Garmin etrex30x」を初めて実用しましたが、
ちょっと操作に戸惑うところはありましたが、
「事前に決めたルートを走る」というところにおいては、
やっぱり便利!
今までトライでき損ねていた知らない道も、
これがあればアクセスできるなと確信。
今年は色々な道を走りたいと思います。
それでは今年もこんな感じでよろしくお願いします。
今回の軌跡
距離:160.77 km
平均速度:20.6 kph
カロリー:4,331 C
時間:7:47:19
高度上昇:1,526 m
平均気温:8.4 °C
コメントを残す