この記事のもくじ
はじめに
以前から気になっていた
「川下川ダムを脇を通って、R327を走り武庫川沿いの”道場”へ出る」
ルートを走ってみたくて、
週末に久しぶりにロングライドをしてきました!
今回は“ほとんど武庫川沿いを走っていく”というナイスな計画。
R2から武庫川CRを宝塚まで走り、
唯一武田尾の辺りだけはドンつきで走行不能なため迂回するものの、
他はずーっと武庫川沿いで三田まで走るという
シャケの如く川を上る走行ルートに決定し、走ってまいりました!
淀川の城北公園~神崎川~R2~武庫川CR・宝塚へ
スタートはいつもの城北公園。
朝は随分と涼しくなって、もう晩夏どころか秋を感じさせますね。
もうそろそろ10月だもの。
いつもR2へ出るときは、
淀川沿いの一般道で海老江のほうまで行きますが、
今回は神崎川を走って、そのままR2へ合流するルートを走りました。
R2に入り、武庫川を目指します。
神崎川から入るとR2を走る距離が短くなるので、
なかなかええかも。
武庫川に到着。
サイクルロードを宝塚方面へ走ります。
サイクルロードの末端、宝塚の末広公園で休憩。
生瀬から十万辻峠を越えて武田尾方面へ
休憩の後、武庫川をさらに遡り生瀬方面へ。
途中、川沿いを外れて街中を走る、このルートが嫌いなんだ…。
もっとええ感じの道はないのかな。
生瀬大橋を渡ると十万辻峠。
この高架をくぐって左折すれば登坂開始!
六甲山で身も心もズタズタにされましたが、
十万辻は…とても楽しいですw
今回の登坂でカーボンフレームの威力を初めて感じました。
前回上ったときよりも、ギア一枚分くらい楽に登れました。
これくらいの上りなら、カーボンの優位を感じますね~。
(…と言っても、クロモリと比べると当たり前なのか?)
頂上のトンネルが見えてきました!
例の如く、バス停のところで小休憩~。
ここから、十万辻トンネルを抜けて、次のT字路を左折してR33に入ります。
下り基調のR33をしばらく武田尾方面へ走ります。
なんだかすっかり夏の景色から変わってしまいましたね。
季節の移り変わりを感じますね~。
途中のR324との分岐のところで、
R33を逸れて直進、願宗寺と満福寺の脇を走りました。
満福寺を過ぎた辺りで、R33に復帰するT字路にブチあたります。
左折したら武田尾に行くみたいですが、
今回の川下川ダムルートはココを右折!
川下川ダム~武庫川復帰~道場へ!
少し走ると小さい脇道が出てきます。
ここを左に入って、小さい川を渡った向こう側を走ります。
しばらく走ると、木々が鬱蒼と…。
この道が、ちょっと怪しげな雰囲気があり、
ビビりながら走ってましたが
途中、原付なんかも何台かすれ違ったりと、
意外と往来もあるようなので、一安心。
途中、珍しそうな鳥に出会いましたが、
そそくさと走って逃げていっちゃいました。
あれはなんの鳥だったのだろうか。
(足の長いキジバトみたいな風貌でした)
この時は変な獣が出ないかだけが心配でした…。
しばらく走ると視界が開けてきて、
今回の中間ポイント“川下川ダム”が見えてきます。
こんなところにダムがあったとはしらなんだなぁ。
そして、こんなとこでもローディとすれ違う。
物好きな人はドコにでもいるもんだなと、
思わず自分のことを棚に上げてしまったりw
このダムからは、工事中の新名神の一部がドーンと見えます。
この橋はもう既に完成しているらしいです。
しかし、山の中にただただ異様。
ここからしばらく下り道になり、
下りきったところに武庫川が現れました!
生瀬以来、久しぶりの武庫川との再会です。
しかし、ここいらの武庫川は少し雰囲気が違いますね~。
ええ感じすぎる。
上の写真の道がそうなんですが、逆方面にも少し道があるようでした。
この道はどこに続いているんだろうか…。
なんだか一人では行くのを躊躇われたので未確認ですが。
(グーグルマップで見る限りは、すぐ行き止まりのようですね)
ここから武庫川沿いを三田方面へ走ります。
あー、なんか水遊びしたくなるなぁ。
新名神の工事用道路なんかもいっぱい出てきて、
工事の規模の大きさを思い知らされますが、
建設中の橋桁も出てきて、なんかすごかったです。
途中からJR福知山線と並走。
毎日、車窓から見ていた風景が今日は違った角度で見れました。
ほどなくしてJR道場に到着!
道場駅から三田方面へ
さて。
ここまでくれば武庫川沿いを走るだけですね。
ふとした景色が良いですね。
宝塚の辺りより、だいぶ秋の風情が出てきてますね。
自転車を置いて写真を撮ってみたり…
あー、楽しいなぁ!
そして、こんなことをしているうちに、
重大な過ちに気づくのでした…
ハプニング!方向音痴炸裂!!
しばらく気持ちよく川沿いを走っていると、
おかしなことに気づきました。
「あれ、JR福知山線はどこ行った?」
道場から三田方面へ武庫川沿いを走っていれば、
JR福知山線も並走する形になるはず。
しかし、見渡す限り線路らしきものはないし…
…やってもた。
やってもたの詳細は下記地図をご参照ください。
2度、大きな過ちを犯しました…。
戻ろうと思って、さらにまた間違うというダブルパンチ。
何を隠そう、私の地元はこの三田市。
地元で散々迷うという、あまりのアホな所業に精神的に疲弊しましたよ…
道場から三田へ向かう際は、
武庫川上流を向いて東側を走りましょう。
ええ勉強になりました。
というようなワケで、
本来の武庫川沿いに復帰するために、
異様に時間と距離を費やしてしまいました。
無事に武庫川のサイクルロードへ復帰した後は、
過去の過ちは忘れて、武庫川沿いをさらに上流へと走りました。
武庫川沿いから青野ダムへ
武庫川のサイクリングロードを走り、新三田を通過。
子供の頃、よく父親と一緒に走ったこの道を、
こんな形でロードバイクで走るとは思ってもなかった。
感傷。
途中から青野ダムへ向かうために武庫川沿いを離脱します。
青野ダムから武庫川へ流れ込む“青野川”に沿ってR176に。
すぐに母子方面(青野ダム方面)のR308の交差点が出てきますので、
そこから青野ダムへと向かいます。
話題のカフェ、“うわのそら”を素通り。
千丈寺湖にかかる橋を渡ってから湖沿いに走ります。
釣りのメッカだけあって、ゴムボートも沢山出てました。
湖沿いの道も静かで良いですね。
少し入った道には、オシャレなカフェみたいなものもあって、
散策すると色々発見がありそうですね~。
R49へ出る直前、少し自転車に違和感が…
後輪を見ると、めっちゃペコペコ。
…あーやられた!!
続・ハプニング!まさかのパンク!
まさかのパンクです。
道中でこんなにしっかりしたパンクをしたのは多分初めて。
近くの小野公園脇に自転車を止めて問題のリアタイヤをチェックします。
タイヤは少し空気が残ってるけど、ペコペコ。
「これはスローパンクっぽいぞ!」
という素人判断で携帯ポンプでセッセと空気注入!
すぐに空気が抜ける感じではないので、
とりあえずこのまま走り出しました。
R49に出ると、すぐに琴引峠が出てきます。
ここは小さい”名ばかり峠”なので、ペーっと越えてダウンヒル。
しかし、ここでまた後輪に違和感が…。
「こりゃあかんぞぉ。」
邪魔にならなさそうな農道の脇に避難して自転車をひっくり返す。
パンク修理キットもないので、チューブ交換しかありません。
手持ちの予備チューブは1つだけだったので、慎重に作業をせねばなりません。
こういうときに難儀なのは、バカみたいに固い”Veloflexのタイヤ”。
「なんでこんなに固いんや。」とボヤきながらも、タイヤレバーでタイヤを外す。
チューブを入れ替えて、また嵌めるのに一苦労…。
格闘すること数十分。
ようやくパンク修理が完了!
チューブこそ換えたものの、
手持ちの携帯ポンプでは、空気圧が全然足りないので、
二次災害“リム打ちパンク”にだけは気をつけながら帰路を走りました。
R12へ出て猪名川沿い走って帰る
R49→R37→R68のルートでR12を目指します。
パンクのこともあって、かなり慎重になってました…。
道の駅いながわにて休憩。
ここからひたすらR12を川西方面へ。
そしていつもどおり、
猪名川→神崎川→淀川の、
関西河川サイクルロード3コンボで帰路に着きました。
今回は十万辻以降、
Garminを“時間と距離だけの表示”にして走ってましたが、
そのおかげか、”自分のペース”がうまいこと守られて、
とても気持ちよく走ることができました。
あんまりスピードとかに縛られすぎないことも大切かも…って、
少し思わされたツーリングでございました。
しかし楽しかったなぁ!
Nerissimoでは今まで最長距離、約139kmの走行でした!
今回の軌跡
距離: 138.96 km
タイム: 6:10:52
平均スピード: 22.5 km/h
高度上昇値: 916 m
カロリー: 3,106 C
平均気温: 29.1 °C
Deda Zero100シートポスト換装後の感想
走り出しから、思わず「こうも変わるのか!」と叫びました。
人様よりお尻の辺りが敏感なのか、
シートポスト交換の効果はすぐに分かりました。
ガタガタくる刺激が、”一段階マイルド”になった感じで。
途中からはパンクの影響で空気圧が低めだったと思うんですが、
出だしの時点での感覚だったので、個人的には確かな実感かなと…。
同じアルミでも、結構変わるんやねぇ。
こうなったらステム・ハンドルも換えてみたいなぁ。
こんにちは、いつも記事を楽しく読ませていただいています
先日、まさにこの道を走ろうとして西谷方面から走っていったのですが、結局発見できず・・・(^^;
なるほど入口がとても判りにくいですね
次回再チャレンジする時の参考にさせていだだきま~す!
>七蔵さん
はじめまして、コメントありがとうございます!
つい先日、七蔵さんのブログを参考にさせてもらったところなので、
コメントを頂けて、かなりビックリしております!
なんせほんとに分かりにくい場所にありますよね…。
実はぼくも一度通り過ぎて地図とにらめっこした末に引き返しました(笑)
ぜひまた行ってみられた際は、
ブログにアップしてくださいね!
こんにちは。再びすみません。
すごい長距離を走られてますね!すごいわー!
わたしの実家は武庫川沿いの末広公園斜め向かい(今はマンションが林立しているところ・・ファミリーランドがあったところです)なので、武庫川のサイクリングロードとかはMTBでは走ってましたが、、
ここまで上がったことはなかったなぁ。。
(沖縄は一人ツーリングしたことがあるので、沖縄の記事もちらっと
読ませていただいていますv)
武庫川の上流付近、やはり良い景色ですね。
今は県外の田舎に住んでますが、それでも西谷付近はこの辺の田舎とはまた違う
良い風景だなと思います。
また楽しいツーリング記事を楽しみにしています。
>びんたんさん
自転車記事にもコメントありがとうございます!
昔20kmでもヘバってたんですけど、
しつこく走ってるうちに100kmくらいは平気になりましたw
おお、武庫川が近所どころじゃない近所ですねw
宝塚を越えると、結構すぐに田舎の風情が楽しめるので、
この辺りは走っていても楽しいですね!
川沿いの風景は独特でとても良いですよね。
特に武庫川上流は実家が近いのもあって、お気に入りなんです。
沖縄ソロツーリングしたんですか!?
めっちゃMTB乗ってはったんですね!
沖縄も本当に気持ちよかったです!
海沿いを走るときの、あの青い景色がほんと絶品でした…食べ物もおいしかったしw
またびんたんさんの体験談も聞かせてくださいね!
以前は工事車両が多くてうんざりやった、上から読んでも下から読んでもの「川下川ダム」なんですけど、やっと静けさが戻ってきた感じですね♪
パンク修理もこの時期だと良い休憩になっていいでしょ(笑)
しかしカーボンバイクだと楽だとは・・・うらやましいなぁ♪
おぉ七蔵さんのコメントも発見!(笑)
>Medakaさん
下から読んでも上から読んでものダムですが、
そう言われてみれば、まだまだ工事用の通路がいっぱいありましたね~。
まだまだ完成しそうな雰囲気もなかったので、
この時は運が良かったのかも…?
パンク修理は精神的に追い詰められるんでイヤです…
30分くらい座りっぱなし!確かに体はゆっくり休めましたね(笑)
クロモリと比べたらやっぱり軽いですけど、
正直、ちょっとまだクロモリのほうが愛おしいです(笑)
やはりブロガーさんの横の繋がりがありましたか!
みなさま、ぼくの中では有名人ですので(笑)