ここ何回かツーリングの度にパンクをやらかしているので、
ここいらで対策グッズを見直そうと、
いくつか新しいものを導入してみることにしました!
ちなみに今までは、
・ タイヤレバー
・ 携帯ポンプ
・ 予備チューブ一本
コレだけ!
あまりにも潔い装備でした…
もちろんチューブがひとつだけだと、失敗は許されないし、
何よりセカンドパンクが起きたらどうするのか。
こないだ携帯の電波が入らない林道でパンクしたときも、
まさに背水の陣で、ビクビクしながらチューブ交換をしてました。
もっと装備強化せねば、いつかやられてしまう!
ということで、
タイヤを買うついでに、いろいろ買いました。
"PARKTOOL TR-1"
タイヤレバーとパッチ"Super Patch"のセット。
最近のパッチは糊も要らないらしい!(←今さら)
ずっと使っていたシュワルベのタイヤレバーもかなりヘタってきたので、
タイヤレバーとのセットを購入。
シュワルベと比較すると、かなり形状が違います。
この後、タイヤ交換でパークツールのタイヤレバーを使いましたが、
シュワルベに比べて最初の引っ掛かりがしやすくて、
個人的にはシュワルベより使いやすかったです。
ちなみにシュワルベのタイヤレバーはボロボロです。
写真に撮ると、キレイに見えますがw
そしてもうひとつは、これ。
"PARKTOOL TB-2"
タイヤがバースト、サイドカットなんかでやられたら
タイヤ損傷部分に裏側から貼り付けて、応急処置を施すという優れもの。
"使用済みタイヤとガムテープ"や"新聞紙"と、やってることは同様の対処法ですが、
専用品があったので、買ってみました。
このペラペラの一枚で、タイヤの穴が防げるんですね…
まぁ、半分お守りみたいなものなんですが、
用心するに越したことはありませんね。
というわけで、あんまり活躍して欲しくない対策グッズです。
対策グッズも重要ですが、疑わしき要因を取り除くのも対策のひとつ。
前述してますが、摩耗したタイヤも交換することにしました!
(詳しいことは後日…)
実は、来週に小豆島ツーリングの予定があるので、
そのためにもいろいろ準備しとかないとー!
コメントを残す